2025年6月6日(金)発売のポケモンカードゲーム拡張パック「ブラックボルト」は、イッシュ地方のポケモンのみで構成される大注目のコンセプトパック。
イッシュ地方とは?
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』の冒険の舞台。
拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」には、この地方で発見されたポケモン(156種)が全て収録されます。
結論としては、目的に関わらず買うべきパックです!
イッシュ地方に思い入れがある人にとっては最高のパックと言えるでしょう。
収録カードの性能・イラスト共に需要が非常に高くなると予想でき、大人気パックとなること間違いなしです!
ポケモンカード151の
BW版って感じだね♪
本記事では、ブラックボルトを買うべき理由の解説と、みんなが買うかどうかの評判を集めて紹介します!
まだ評価されていません。投稿しましょう!
ホワイトフレアは買うべきか?の考察記事もあります。
みんなはブラックボルトは買う?xで集めた評判を紹介
拡張パック「ブラックボルト」を買うかどうか、Xで集めた評判を紹介します!
買う人の声
ブラックボルトを買う人の声を集めました。
買う人の声は以下の通りです。
ポケカ、ブラックボルトのラインナップ好きな子多いので買いたいな~
ブラックボルト買いたいな
Nはでかい
メロエッタデッキ作りたいからブラックボルトください。
ブラックボルトにキリキザンが収録されるそうなので、パック見つけ次第買うことが確定しました
ポケモンカードのダブランがほしい!!!です!!!!!
ブラックボルト当たってください!!!!!!
シャンデラはブラックボルト収録ね、把握した
ブラックボルト買わねばならぬ
ブラックボルトとホワイトフレアで合わせてイッシュ地方のポケモン156種が全て収録されるため、ポケモンのラインナップを理由に「買う!」と言っている人が多かったです。
また、「ゲノセクトex」や「シビビール」など、カードの性能に言及している人も多く、対戦環境で使えるカードの多さも購入理由として考えられます。
買わない人の声
ブラックボルトを買わない人の声を集めました。
買わない人の声は以下の通りです。
ブラックボルトとホワイトフレア、レシラムex2枚とゲノセクトex1枚が欲しいだけだからとりあえずシングル買いかな。
ブラックボルト、ホワイトフレア、 欲しいカード数枚っぽいからシングル安定か。。。
ブラックボルトとホワイトフレア、なんか全体的に限定構築戦するからかパワー控えめな気がするな。嬉しい再録はあるんだけど。
ブラックボルトとホワイトフレア買うか悩むなぁ…
ギリ世代やないから無理して買わんでもええんやけどAR多いん嬉しいなぁ…
来週末のブラックボルトとホワイトフレアは楽しみなんだけど、抽選当たりません。助けてください
マジで1箱くらいブラックボルト欲しいんやけどなかなか険しい
ブラックボルトも1box欲しいのにホワイトしか当たらん
「買わない!」というよりも「買えない!」と言っている人が多かったです。
中には、「ブラックボルトは全然当たらないのに、ホワイトフレアばかり当たる」のような抽選結果の偏りを嘆いている人も。
また、「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦を想定したパックのため、カードパワーの低さを指摘する声もあり、欲しいカードだけをシングル買いで済ませるスタンスの人も一定数いる印象でした。
「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦とは?
拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」に収録されるカードと一部のカードを使って60枚のデッキを構築する特別な対戦形式。
使えるポケモンが拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」のカードだけなので、ポケカバトル初心者から上級者まで、普段と一味違った対戦を楽しめること間違いなしです。
ホワイトフレアとどっち買う?
今回は2パック同時発売のため、ブラックボルトとホワイトフレアのどちらを買うかについても評判を集めました。
それぞれの意見は以下の通りです。
【ブラックボルト派】
わしはゼクロム関連が欲しいからブラックボルトの方が欲しいんじゃが
【ブラックボルト派】
ゲノセクトもゼクロムもブラックボルトなら、もうホワイトフレア剥かんでもよくないか
【ブラックボルト派】
新弾で欲しいカード全部ブラックボルトだから今回はまじでパックはホワイトフレアは買わないまである
シングルで揃えようと思う。
【ブラックボルト派】
ホワイトフレアよりブラックボルトの方が内容良くない?
【ホワイトフレア派】
ホワイトフレア買うわ、レシラムとトウコ狙いで
【ホワイトフレア派】
ホワイトフレアのトレーナーズけっこう欲しいな
【両方買う派】
おたまろとえぬはブラックボルトでとうこちゃんはホワイトフレアか、、両方買わなきゃ、、、
【両方買う派】
ブラックボルトとホワイトフレアは本気で集めまくりたい
AR全種類コンプするまで買いまくるぞー!
【両方買う派】
ホワイトフレアとブラックボルト絶対買う…
bw世代だし家にゼクロムのフィギュア溢れかえってるからな…
「ブラックボルトを買う!」と言っている人のほうが「ホワイトフレアを買う!」と言っている人よりも多い印象でした。
主な理由としては、収録内容における、対戦環境で使えるカードの多さ。
ブラックボルトには「ゲノセクトex」や「シビビール」、「プリズムエネルギー」など、対戦環境で使われるカードが多く収録されており、ホワイトフレアと比べて収録内容の強さに言及する声が目立ちました。
ただ、どちらのパックにもそれぞれ集めたいカードがあることから、「両方買えるなら両方買いたい!」と言っている人も多かったです。
両方とも買えるのが
ベストだよね…
【アンケート】ブラックボルトは何箱買いますか?
2025年6月6日(金)発売の拡張パック「ブラックボルト」を何箱買う予定か教えてください!
気軽にアンケートに答えてね!
ポケざんまいの
デッキ構築ライター:
ぽわぽわさんに
意見を聞いてみました!
ぽわぽわさんの中で
「ブラックボルト」は
どんな評価ですか?
ブラックボルトは、
「ゲノセクトex」や
「シビビール」のような
対戦環境で使えるカードが
数多く収録される
プレイヤー向きのパックだと
評価しています。
やはり買うべきですかね?
もちろん買うべきです!(笑)
プレイ需要だけじゃなくて、
コレクション需要も
高いパックなので。
ですよね~~!
買えるなら
どれぐらい買いたいですか?
1~2箱は買いたいです!
あとは、1パック35枚入りの
拡張パックデラックスも
1箱開けてみたいですね。
たしかに!
新しい形での販売なので
どんな感じでパッケージ
されているか気になりますね!
ちなみにブラックボルトと
ホワイトフレア
『どちらかしか買えない!』
という条件だったら
どっちを買いますか?
う~ん、悩ましいですけど、
ブラックボルトを買います。
僕がレシラムよりも
ゼクロム派っていうのと、
プレイヤー目線では
ブラックボルトのほうが
良い感じの収録内容に
なっているので。
そうなんですね!
悩んだときは参考にします!
ブラックボルトで
デッキを組む予定の
ポケモンはいますか?
「ゼクロムex」と
「シビビール」を組み合わせた
雷デッキは作る予定です。
他にも、
「サーフゴーex」デッキに
「ゲノセクトex」と
「ふうせん」を入れる構築も
試してみたいですね。
いいですね!!
ありがとうございました!
デッキ構築記事も
楽しみにしています!
ブラックボルトは買うべきか?目的にあわせて紹介
拡張パック「ブラックボルト」は買うべきなのか、目的別に考察して紹介します。
購入するかどうか悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね!
買うべきかどうか
目的別に考察していくよ!
プレイヤー|対戦環境で使えるカードが多数収録されるため買うべき
拡張パック「ブラックボルト」は、プレイヤーにとって買うべきパックです。
「ゲノセクトex」や「シビビール」、「プリズムエネルギー」など、今後の対戦環境で使われるカードが数多く収録されます。
また、デッキ構築戦のルールで対戦する予定の人にとっても、練習のために買うべきと言えるでしょう。
色んなカードの可能性を
考えていきたいね!
「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦を想定したパックなので、パワーが低めのカードや再録カードが一定数入っている点には注意が必要です。
必要に応じてシングル買いで揃えることも検討しましょう!
コレクター|イッシュ地方のポケモンやキャラが好きな人は買うべき
拡張パック「ブラックボルト」は、コレクターにとっては必要に応じて買うべきパックです。
イッシュ地方のポケモンとキャラクターが多数収録されるため、コレクション性が非常に高くなっています。
全ポケモンのAR・SARが収録されるなんてすごい豪華だよね
今回は拡張パック「ホワイトフレア」との2パック同時発売。
どちらのパックに欲しいカードが収録されているか、カードリストをしっかりと確認した上で買うか判断しましょう。
ブラックボルト・ホワイトフレアの収録内容は、ゲームのブラック・ホワイトと必ずしも連動するわけではないので要注意!
ゲーム:ブラックがレシラムで、ホワイトがゼクロム
カード:ブラックボルトがゼクロムで、ホワイトフレアがレシラム(反対になっている)
イッシュ地方のポケモンを
コンプリートしたい場合は
BOX買い+シングル買いが
おすすめだよ!
収録される全てのポケモンにARやSARなどの特別なイラストのカードがあるため、ハイレアリティの種類は通常のパックと比べて非常に多くなっています。
コレクションしたいカードが一部のカードに限定される場合には、シングル買いで手っ取り早く揃えるのが良いでしょう。
転売目的|需要が高いため買うべき
拡張パック「ブラックボルト」は、転売目的の人にとっても買うべきパックです。
コレクション需要が非常に高いことはもちろん、プレイヤーからの需要も高いパックで、発売直後から市場での取引が活発になることが予想されます。
最近はシングルカードだけではなく、未開封BOXの需要も高まっており、特に今回のようなコンセプトパックの場合は未開封BOXの需要がより一層高まる印象。
その上、今回は新たな開封体験として1パック35枚入りの「拡張パックデラックス」が登場するため、需要の高さは過去最大かもしれません。
過度な買い占めや店舗に迷惑をかける行為はくれぐれもお控えください。
投資目的|将来的に値上がりが期待できるため買うべき
拡張パック「ブラックボルト」は、投資目的の人にとっても買うべきパックです。
今回のパックは、以前発売された強化拡張パック「ポケモンカード151」のイッシュ地方版とも言える商品。
「ポケモンカード151」が大人気商品になったことを踏まえると、「ブラックボルト」も将来的に価値が上昇する可能性は非常に高いです。
特にゼクロムやキュレムなどの人気どころのハイレアリティカードは、絶版(生産終了)となった後には希少性が高まり、大幅に値上がりする可能性も。
注目のカードは、再販など市場への流通量が増えているタイミングで買っておくのがおすすめです!
ブラックボルトの強い注目カード!
拡張パック「ブラックボルト」で注目の強いカードを紹介します。
今回は、対戦環境での使用率が高くなりそうなカードを3枚ピックアップしました。
ゲノセクトex
ブラックボルトで最注目のカードは、強力なサーチ特性「メタルシグナル」を持つ「ゲノセクトex」!
場に出しておくだけで、毎ターン鋼タイプの進化ポケモンを2枚も山札から持ってこられる、とても優秀なポケモンです。
特に、「サーフゴーex」や特性「メタルメーカー」の「メタング」といった、場に複数匹出すことでより強力に使えるポケモンと相性が良さそうですね。
まさに鋼タイプの救世主!
シビビール
ブラックボルトで次に注目のカードは、強力なエネ加速特性「エレキダイナモ」を持つ「シビビール」!
トラッシュからベンチポケモンに「基本雷エネルギー」を1枚加速できるため、雷ポケモンの育成に大きく貢献する優秀なポケモンです。
これまで雷タイプのデッキは、「エレキジェネレーター」や「バチュル」のワザ「バチュチャージ」などを駆使してアタッカーにエネルギーを供給するのが一般的でした。
ですが、今後はシビビールが登場したことによって、雷タイプのデッキ構築に新たな変化がもたらされるかもしれませんね。
エレキダイナモの復活で
雷タイプの未来も明るい!?
シビビールと相性の良いカードとして挙げられるのは、同じブラックボルト収録の「ゼクロムex」と「ふうせん」。
組み合わせて使うことになるので、揃えておくことをおすすめします!
メロエッタex
ブラックボルトで3番目の注目カードは、不可能を可能にする特性「デビューライブ」を持つ「メロエッタex」!
先攻プレイヤーの最初の番でもワザが使える、ルールを無視した特別な効果を持つポケモンです。
ポケモンカードのルール上、先攻プレイヤーは最初の番にワザを使えないのが当たり前なのですが、このカードにはそんな常識は通用しません。
先攻1ターン目からワザが使えるのは特性の効果によるものなので、ワザ「エコーボイス」以外にも「ワザマシン エヴォリューション」や「ワザマシン エナジーターボ」などの各種ワザマシンも使えるのが注目ポイント。
先攻1ターン目から
ガンガン攻めていくのも
面白そうだね♪
【まとめ】ブラックボルトは買うべきパックか考えてみた!
本記事では、ポケモンカードゲーム拡張パック「ブラックボルト」は買うべきかを目的別に考察しました。
イッシュ地方のポケモンが全て特別なイラストでカード化されるため需要が非常に高く、目的に関わらず買うべきパックと言えるでしょう。
収録されるカードの性能を比較すると、ブラックボルトのほうがホワイトフレアよりも優秀なカードが多いので、どちらかのみを買う場合はブラックボルトを買うのがおすすめです。
自分の集めたいカードが
どっちに入っているか
ちゃんと確認しておこう!
ホワイトフレアは買うべきか?についても考察しています♪
\最新弾/
コメント