いつものオリパに飽きたらエクストレカ♪ 見る!

【ポケカ】トラッシュから回収する系の汎用カードまとめ!【デッキ構築】

Fレギュ落ち対応しました!

ポケカでは、トラッシュに行ったカードは基本的にバトルが終わるまで使用できません。

「トラッシュから回収する」という効果を持つワザや特性、トレーナーズカードを使わなければ、デッキや手札に戻せないんですね。

本記事では、トラッシュされたカードたちを回収する効果を持つ汎用性の高いカードをリストアップしました!

だがや嫁

デッキ構築の際に、ぜひお役立てください♪

タップできる目次

【強】汎用性の高いトラッシュから回収するカード

「トラッシュから回収する」効果を持つカードの中から、汎用性の高いカードをピックアップして紹介します。

だがや嫁

どんなデッキにも入れやすいカードばかりです★

スーパーエネルギー回収

強化拡張パック「トリプレットビート」収録のスーパーエネルギー回収
ポケモンカード公式

このカードは、自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えない。

自分のトラッシュから基本エネルギーを4枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。(このカードの効果でトラッシュしたエネルギーは選べない。)

グッズは、自分の番に何枚でも使える。

ポケモンカード公式

手札から2枚トラッシュして、トラッシュから基本エネルギーを4枚回収するグッズ!

「パオジアンex」や「サーフゴーex」など、エネルギーカードをたくさんトラッシュするカードと相性が良いです。

拡張パック「スノーハザード」収録のパオジアンex
ポケモンカード公式
強化拡張パック「レイジングサーフ」収録のサーフゴーex
ポケモンカード公式

4枚のエネルギーカードを回収できますが、手札を2枚トラッシュしなければ使えないので、使うデッキを選ぶカードといえます。

だがや

ペナルティが気になる人は、「エネルギー回収」がおすすめです♪

回収した後手札
カードの種類グッズ
枚数4枚
ペナルティ2枚トラッシュ
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
基本エネルギー

エネルギー回収

エネルギー回収
ポケモンカード公式

自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。

グッズは、自分の番に何枚でも使える。

ポケモンカード公式

「エネルギー回収」は、トラッシュから基本エネルギーを2枚手札に回収できます。

ペナルティがないので使い勝手がよいカードです!

昔からずっとあるポケモンカードの1つで、なじみがある人も多いのでは。

だがや嫁

特殊エネルギーは回収できないから注意してね!

回収した後手札
カードの種類グッズ
枚数2枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
基本エネルギー
ポケモンカードゲーム
¥480 (2025/10/17 08:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

夜のタンカ

強化拡張パック「ナイトワンダラー」夜のタンカ
ポケモンカード公式

グッズ

自分のトラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。

グッズは、自分の番に何枚でも使える。

ポケモンカード公式

「夜のタンカ」は、登場してからほとんどのデッキで採用される超汎用性が高いグッズカード。

ポケモンか基本エネルギーを状況に合わせて手札に戻せるため、かなり使いやすいです!

だがや嫁

デッキに合わせて採用する枚数を調整しよう!

回収した後手札
カードの種類グッズ
枚数1枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
ポケモン
基本エネルギー

エネルギーリサイクル

グッズ エネルギーリサイクル I
ポケモンカード公式

グッズ

自分のトラッシュから基本エネルギーを5枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。

グッズは、自分の番に何枚でも使える。

ポケモンカード公式

「エネルギーリサイクル」は、ペナルティや条件しばりなしで、基本エネルギーを5枚も山札に戻せる強いカード。

ポケモンカード初期から何度も再録されている汎用性の高いトラッシュから回収カードです。

だがや嫁

エネルギーをトラッシュして戦うポケモンと相性が良いよ♪

回収した後山札
カードの種類グッズ
枚数最大5枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
基本エネルギー
ポケモンカードゲーム
¥222 (2025/10/17 15:50:08時点 Amazon調べ-詳細)

スイレンのお世話

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録のスイレンのお世話
ポケモンカード公式

自分のトラッシュからポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)と基本エネルギーを合計3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。

サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

ポケモンカード公式

「スイレンのお世話」は、トラッシュからルールを持たないポケモンと、基本エネルギーを合計3枚回収できます。

だがや嫁

回収したカードを手札に加えられる、とても優秀なカード!

ポケモンとエネルギーの枚数は、自由に組み合わせられるので、トラッシュのカードに合わせて柔軟に対応できます。

回収した後手札
カードの種類サポート
枚数最大3枚
ペナルティルールを持つポケモン×
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
ポケモン
基本エネルギー

せいなるはい

せいなるはい グッズ 強化拡張パック 熱風のアリーナ
ポケモンカード公式

グッズ

自分のトラッシュからポケモンを5枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。

グッズは、自分の番に何枚でも使える。

ポケモンカード公式

「せいなるはい」は、きぜつしてしまったポケモンをトラッシュから5枚も回収できる優秀なカード。

「ミモザ」と効果は似ていますが、グッズなので別のサポートが使えて便利です。

だがや嫁

「ミモザ」は「せいなるはい」+3枚ドローできるよ!どちらを使うか考えよう!

回収した後山札
カードの種類グッズ
枚数5枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
ポケモン

ミモザ

バイオレットexのサポートカード「モミザ」
ポケモンカード公式

自分のトラッシュからポケモンを5枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。その後、山札を3枚引く。

サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

ポケモンカード公式

「ミモザ」は、トラッシュからポケモンを5枚回収し、山札からカードを3枚引けます!

回収するカードはポケモンに限られますが、5枚も戻せるのは破格のスペックですね。

だがや嫁

3枚カードを引けるのも嬉しい♪

非exデッキなど、繰り返しポケモンを使うデッキと相性がよいカードです。

回収した後山札
カードの種類サポート
枚数5枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
ポケモン
ポケモンカードゲーム
¥108 (2025/10/17 12:44:25時点 Amazon調べ-詳細)

ともだちてちょう

サポートカード「ともだち手帳」
ポケカチャンネル

自分のトラッシュからサポートを2枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。

グッズは、自分の番に何枚でも使える

ポケモンカード公式

「ともだちてちょう」は、トラッシュからサポートを2枚回収できるグッズ!

もう一度使いたいサポートを戻したり、「博士の研究」などでやむを得ずトラッシュしたカードを回収したり、活躍間違いなしのカード!

デッキを作る時に、あえてサポートの枚数を減らして「ともだちてちょう」を入れて、使いまわすのもアリです。

だがや嫁

1〜2枚の採用がベスト♪

回収した後山札
カードの種類グッズ
枚数2枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
サポート
ポケモンカードゲーム
¥220 (2025/10/17 12:44:26時点 Amazon調べ-詳細)

すごいつりざお

拡張パック「スノーハザード」収録のすごいつりざお
ポケモンカード公式

自分のトラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。

グッズは、自分の番に何枚でも使える。

ポケモンカード公式

「すごいつりざお」は、ポケモンとエネルギーを合計3枚回収できるグッズ!

回収したカードは山札に戻すので、山札からサーチするカードと組み合わせましょう!

だがや

グッズだからサポートと併用できるのがうれしいね!

回収した後山札
カードの種類グッズ
枚数3枚
ペナルティなし
回収できるカード
(種類やタイプの指定)
基本エネルギー
ポケモン
ポケモンカードゲーム
¥133 (2025/10/17 21:44:16時点 Amazon調べ-詳細)

汎用性の高いその他のカード

「トラッシュから回収する」効果を持つカードの中から、汎用性の高いカードをピックアップして紹介します。

トラッシュから【トレーナーズ】を回収するカード

トラッシュからトレーナーズカード(サポート・グッズ)を回収する効果を持つカードをまとめました!

だがや嫁

トレーナーズカードを回収できるのはありがたいですね!

トレーナーズすべて

サポートカードを回収できる

グッズカードを回収できる

ポケモンのどうぐを回収できる

【タイプ別】トラッシュから『エネルギー』を回収できるカード

トラッシュからエネルギーを回収できるカードをまとめました★

太字はよくデッキに使われている評価が高めのカードを示しています。

タイプ縛り無し特殊エネルギー

タイプしばり無し

スーパーエネルギー回収エネルギー回収すごいつりざお
強化拡張パック「トリプレットビート」収録のスーパーエネルギー回収エネルギー回収 ホワイトフレア拡張パック「スノーハザード」収録のすごいつりざお
エネルギーリサイクル夜のタンカ
グッズ エネルギーリサイクル I夜のタンカ(テラスタルフェスex収録)
オーリム博士の気迫スイレンのお世話
拡張パック「古代の咆哮」収録のサポートカード「オーリム博士の気迫」強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録のスイレンのお世話

Aランク

ガラスのラッパNのポイントアップバシャーモex
ガラスのラッパ テラスタルフェスexNのポイントアップ 拡張パック「バトルパートナーズ」収録バシャーモex RR スタートデッキ ジェネレーションズ
力の砂時計ポリゴンZロケット団のワナイダー
強化拡張パック「ナイトワンダラー」 力の砂時計拡張パック「未来の一閃」収録 ポリゴンZロケット団のワナイダー  sv10
イキリンコexリブートポッドエネルギーシール
シャイニートレジャーex収録のイキリンコexサイバージャッジ収録のリブートポッド(エーススペック)ポケモンカード151収録の
レアコイルマリィのプライド
レアコイル(拡張パック「超電ブレイカー」収録) サポートカードのマリィのプライド

Bランク

ジラーチラプラスシルシュル―
バトルアカデミー収録 ジラーチ強化拡張パック「レイジングサーフ」収録のラプラスハイクラスパック「シャイニートレジャーex」収録 シルシュル―
ブロロンモルペコヒョウタ
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」収録 ブロロン強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録 モルペコ拡張パック「未来の一閃」収録のサポート「リョウタ
ラウドボーンオドリドリ(炎)オドリドリ(超)
スターターセットex ホゲータ&デンリュウex収録 ラウドボーンオドリドリ スターターセット テラスタイプ:ステラ ソウブレイズex収録オドリドリ スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアex収録
トリミアン
トリミアン ナイトワンダラー収録

炎エネを回収

Sランク

メロコ
拡張パック「古代の咆哮」収録のサポートカード「メロコ」

Aランク

クリムガンウインディウルガモス
クリムガン バトルパートナーズ収録強化拡張パック「ポケモンカード151」収録 ウインディ強化拡張パック「トリプレットビート」収録のウルガモス
ボルケニオンイーユイ
スターターセット テラスタルラウドボーンex収録 ボルケニオン拡張パック「古代の咆哮」収録 イーユイ

水エネを回収

パオジアンウパーカメール
拡張パック「未来の一閃」収録 パオジアンスカーレット&バイオレット プロモカードパック第5弾収録 ウパー強化拡張パック「ポケモンカード151」収録 カメール
リストはこちら

草エネを回収

チャデスチオンジェンストライク
チャデス 拡張パック「変幻の仮面」収録拡張パック「未来の一閃」収録 チオンジェン強化拡張パック「ポケモンカード151」収録 ストライク

雷エネを回収

Sランク

シビビールハッコウシティ
シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)ハッコウシティ ノーマル バトルパートナーズ

Aランク

ゼブライカ
拡張パック「未来の一閃」収録 ゼブライカ

Bランク

ミライドンexパチリスズピカ
exスタートデッキ収録のミライドンexコロコロイチバン!2024年3月発売号付録 パチリス拡張パック「黒煙の支配者」収録 ズピカ
コイル
スターターセットexピカチュウ&パーモット収録 コイル

闘エネを回収

Sランク

メガルカリオexガブリアスexコライドンex
メガルカリオex RR メガブレイブ強化拡張パック「レイジングサーフ」収録の水ガブリアスex(テラスタル)コライドンEX

Aランク

ランドロスレジロックexスナノケガワex
ランドロス ブラックボルト収録レジロックex RR ロケット団の栄光拡張パック「古代の咆哮」収録のスナノケガワex
キョジオーンバンバドロ
拡張パック「古代の咆哮」収録 キョジオーン拡張パック「ワイルドフォース」収録 バンバドロ

Bランク

ディンルールガルガン
拡張パック「古代の咆哮」収録 ディンルースターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」収録 ルガルガン
リストはこちら

超エネを回収

悪エネを回収

なし

鋼タイプ

ノズパス
拡張パック「黒煙の支配者」収録 ノズパス

その他特殊エネルギー

スパイクエネルギー限定

トラッシュから【ポケモン】を回収するカード

トラッシュからポケモンカードを回収する効果を持つカードをまとめました!

ポケモンの特性やワザでポケモンを回収できる

ポケモンが回収できるトレーナーズカード

トラッシュから【好きなカード】を回収するカード

トラッシュから【好きなカード】を回収するカードを回収できる効果を持つカードを集めました!

トラッシュから回収するカードの強さの決め方

トラッシュからカードを回収する系のカードの強さの決め方を表にしました。

だがや嫁

デッキに採用するときの参考にしてね!

それぞれの項目について詳しく解説します。

回収したあとの場所

ポケモンカードのトラッシュから回収するカードの回収した後の場所

トラッシュのカードを回収したあとに、戻す場所によってカードの強さが違います

  • 手札に加える or 自分の場につける(エネルギー)
  • 山札に戻す

①の手札または、ベンチに回収するカードが強いです。

だがや

手札に戻せば、同じターン中に回収したカードが使えるから、めちゃくちゃ強いよ♪

ポケモンのワザで回収すると、ターンが終わるので注意しましょう!

エネルギーの場合、トラッシュから場のポケモンに直接つければ、手貼りと合わせて1ターンで複数枚エネルギーをつけられます。

②山札に戻すカードは、手札に持ってくるカードが必要になるため、①のカードよりも弱いです。

だがや嫁

山札からサーチするカードと組み合わせよう!

カードの種類

ポケモンカードのトラッシュから回収するカードの種類

カードの種類は、「グッズ」がダントツで強いです。

サポートやポケモンのワザは1ターンに1回しか使えませんが、グッズはターン中に何枚でも使えます!

だがや

そのかわり、効果が控えめになってることが多いよ!

「特性」も、グッズと同じぐらい強いです。

「自分の番に何回でも使える」「自分の番に1回使える」という表記があると◎。

サーナイトex
ポケモンカード公式
拡張パック「古代の咆哮」収録 キョジオーン
ポケモンカード公式

反対に、「ポケモンのワザ」でトラッシュから回収するのが1番弱いです。

だがや嫁

ワザを使うと自分の番が終わから、回収したカードが使えないよ!

手札に加えたとしても、相手の番に「ジャッジマン」や「ナンジャモ」で、山札に戻されます。

サポート「ジャッジマン」
ポケモンカード公式
拡張パック「クレイバースト」収録のサポート「ナンジャモ」
ポケモンカード公式

サポートも強いですが、1ターンに1枚しか使えないため、グッズより評価が低いです。

しかし、サポートはグッズよりも強力な効果を持つカードが多いので、使いどころを見極めて使いましょう。

回収するカードの枚数

ポケモンカードのトラッシュから回収するカードの枚数

トラッシュから回収できるカードの枚数は、多ければ多いほど強いです。

ペナルティや条件

ポケモンカードのトラッシュから回収するカードのペナルティや条件

ペナルティや条件が無いカードの方が強いです。

ペナルティ → 「~しないと使えない」「コインを投げてオモテなら」 等
条件 → 「~のときしか使えない」 等

だがや嫁

ただし、ペナルティや条件があるカードは、強力なものが多いよ♪

エネルギー回収
ポケモンカード公式
強化拡張パック「トリプレットビート」収録のスーパーエネルギー回収
ポケモンカード公式

「エネルギー回収」と、「スーパーエネルギー回収」を比べてみましょう。

「スーパーエネルギー回収」は、ペナルティとして手札を2枚トラッシュしなければ使えません。

その分、トラッシュから「エネルギー回収」の倍の4枚まで基本エネルギーを回収できます。

だがや

デッキに合わせて使い分けよう!

カードの縛り(種類やタイプの指定)

ポケモンカードのトラッシュから回収するカードの縛り

トラッシュから回収するカードの縛りが無い方が強いです。

たいていの「トラッシュから回収する」系のカードは、カードの種類の指定があります。

例えば…
  • 基本エネルギーカード
  • 特殊エネルギーカード
  • グッズ
  • サポート
  • ポケモン

中にはさらに細かくタイプや、特定のカードが指定されているものも。

だがや嫁

縛りがキツイほど、使えるデッキが限られちゃうね!

だがや

「好きなカードをトラッシュから回収できる」カードはかなり強力なんだよ!

トラッシュから回収するカードまとめ

今回はデッキ構築・改造に使える「トラッシュから回収」する効果を持つカードをまとめました!

トラッシュ回収系カードは、よくデッキに採用されるサポートカード「博士の研究」ととても相性が良いです♪

博士の研究(オーリム)
ポケカ公式チャンネル
だがや

あえてトラッシュして回収するコンボが使えるよ!

だがや嫁

カードの動きを考えて、デッキを組んでみてね!

この記事を書いた人

だがやの嫁で「だがや嫁」です!
旧裏ポケカプレイヤーで、夫・だがやの影響で「サン&ムーン」から復帰!推しポケモンは「カメックス」。水タイプをこよなく愛しています。
「ポケざんまい」の運営全般・企画・広報・営業を担当しています。

コメント

コメントする

タップできる目次