いつものオリパに飽きたらエクストレカ♪ 見る!

ゼクロムexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説!最大380ダメージ出る強力なフィニッシャー!

ゼクロムexのデッキレシピと回し方をじっくり解説

拡張パック「ブラックボルト」収録の「ゼクロムex」は、中盤以降に真価を発揮する雷タイプの強力なフィニッシャー!

だがや嫁

相手に取られたサイドの枚数で
パワーアップ!

2種類のワザを持っていますが、ワザ「きりさく」はほとんど使用する機会がなく、高火力が期待できるワザ「ボルテージバースト」だけを使って戦うのが基本的な方針。

他の雷ポケモンと組み合わせて強みを発揮するカードなので、雷デッキが好きな人におすすめです!

本記事では、ゼクロムexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説します。

\ゼクロムexが手に入る!/

タップできる目次

ゼクロムexデッキの評価と考察

ゼクロムexデッキの評価と考察をしました!

ゼクロムex ブラックボルト収録
ポケモンカード公式
デッキ名ゼクロムexデッキ
主要カードシビビール
テツノカイナex
ミライドンex
ハイパーボール
エレキジェネレーター
火力
耐久力
使いやすさ
安定感
デッキ使用率
構築予算約10,000円
ゼクロムexデッキの総合評価

ゼクロムexデッキの総合評価は★4としました。

ゼクロムexは、中盤以降に高火力を連発できる強力なポケモン。

他の雷ポケモンと組み合わせて強みを発揮するので、雷デッキが好きな人におすすめです!

ワザ「ボルテージバースト」の高火力が強力!

ワザの効果

雷雷無 ボルテージバースト 130+

相手がすでにとったサイドの枚数×50ダメージ追加。このポケモンにも30ダメージ。

ワザ「ボルテージバースト」は、相手が取ったサイドの枚数でダメージがアップ!

相手が既にサイドを4枚取っていたら330ダメージ出せるので、HPの非常に高い2進化exポケモンも一撃で倒せる強力なワザです。

だがや嫁

試合が進むにつれて
火力が上がっていくよ!

ワザを使うと自身にも30ダメージ入るので、ダメージの処理を忘れないように注意しましょう!

フィニッシャー性能が高い!

ワザ「ボルテージバースト」は、相手がサイドを3枚以上取った中盤以降に真価を発揮するワザです。

一度上がった火力は下がらず、中盤以降に高火力を連発できるのが明確な強み。

そのため、ゼクロムexは中盤から終盤にかけての強力なアタッカーになり、雷デッキのフィニッシャーとして活躍すること間違いなし!

だがや

これまで決め手に欠けていた
雷デッキの救世主だね!

動きを補助するカードが豊富!

ゼクロムexは雷タイプのたねポケモンなので、デッキの動きを補助するカードが豊富で使いやすいです。

ミライドンexの特性「タンデムユニット」でベンチに出せるため、盤面展開に安定感があります。

シャイニートレジャーex収録のミライドンex
ポケモンカード公式

また、「シビビール」の特性「エレキダイナモ」や「レアコイル」の特性「かじょうほうでん」など、安定したエネルギー供給も可能です。

シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)
ポケモンカード公式
レアコイル(拡張パック「超電ブレイカー」収録)
ポケモンカード公式
ぽわぽわ

雷タイプはデッキの
ベースが安定しているね♪

ポケモンカードゲーム
¥350 (2025/06/22 14:19:57時点 Amazon調べ-詳細)
カード購入

ゼクロムexデッキの基本的な回し方

ゼクロムexデッキの基本的な回し方を解説します。

STEP

ゼクロムexとシビシラスを場に出す

ゼクロムex ブラックボルト収録
シビシラス(拡張パック「ブラックボルト」収録)
シャイニートレジャーex収録のミライドンex
  • メインアタッカーの「ゼクロムex」を場に出しましょう!
  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」を使って「シビシラス」も一緒に出せるとベストです。
STEP

シビビールに進化して、ゼクロムexにエネルギーをつける

シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)
ポケモンカード公式
グッズのハイパーボール
ポケモンカード公式
  • 「シビビール」に進化して、特性「エレキダイナモ」でゼクロムexにエネルギーをつけましょう!
  • 「ハイパーボール」で基本雷エネルギーをトラッシュしながらシビビールを手札に加えられると完璧です。
STEP

ボルテージバーストで攻撃

ゼクロムex ブラックボルト収録
ポケモンカード公式
  • ワザを使う準備ができたら、ワザ「ボルテージバースト」で攻撃します。
  • 相手が既に取ったサイドの枚数が3枚で280ダメージ、4枚なら330ダメージ。
  • 相手のポケモンをどんどん倒していきましょう!

ゼクロムexのデッキレシピを紹介!

ゼクロムexのデッキレシピをまとめました!

ジムバトル優勝デッキ

ベンチスペースを広げるために、「ゼロの大空洞」を採用した構築

発売直後のジムバトルで優勝したデッキです。

ゼロの大空洞 テラスタルフェスex
ポケモンカード公式

ゼロの大空洞を貼ることによって、アタッカーとエネルギー加速手段に加えて、「キチキギスex」や「ラティアスex」のようなシステムポケモンも場に出せる余裕が生まれます。

強化拡張パック「ナイトワンダラー」キチキギスex RR
ポケモンカード公式
楽園ドラゴーナ ラティアスex RR
ポケモンカード公式
だがや

ピカチュウex+
ゼロの大空洞で
ベンチスペースを広げよう!

基本型

ミライドンexデッキのフィニッシャーとして、「ゼクロムex」を採用した構築。

「エレキジェネレーター」、「シビビール」、「レアコイル」とエネルギー加速手段が厚めに採用されているため、相手に合わせてアタッカーを切り替えながら戦えます。

グッズ「エレキジェネレーター」
シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)
レアコイル(拡張パック「超電ブレイカー」収録)
だがや嫁

強力な雷ポケモンを
使い分けて戦おう!

バチュルバレット型

バチュルバレットのフィニッシャーとして、「ゼクロムex」を採用した構築。

「バチュル」のワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速して、相手に応じて様々なアタッカーで戦っていきます。

拡張パック「ステラミラクル」収録のバチュルAR
ポケモンカード公式

従来のバチュルバレットでは、追加のエネルギー加速手段を「アカマツ」で補うのが一般的でした。

しかし、特性「エレキダイナモ」の「シビビール」が登場したことによって、新たな構築の可能性が模索されています。

アカマツ テラスタルフェスex
ポケモンカード公式
シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)
ポケモンカード公式
ぽわぽわ

シビビール+ゼクロムexが
入ったことで
懸念点だった終盤の息切れが
改善されそうだね♪

【要注意】ゼクロムexデッキが不利なデッキ

ゼクロムexデッキが当たると辛い不利なデッキをまとめました!

不利な相手にあたったときのためにしっかり対策しておきましょう!

不利なデッキ対策カード
シロナのガブリアスexデッキテツノカイナex
ツールスクラッパー
タケルライコexデッキゼラオラ

シロナのガブリアスexデッキ

シロナのガブリアスex RR 強化拡張パック「熱風のアリーナ」
ポケモンカード公式

ゼクロムexデッキは、シロナのガブリアスexデッキと相性が悪いです。

ゼクロムexをはじめとする雷タイプのポケモンは闘タイプが弱点なので、シロナのガブリアスex相手にタイプ相性で不利を取ります

相手の準備が整う前に、「テツノカイナex」のワザ「ごっつあんプリファイ」で素早くサイドを取りきりましょう!

テツノカイナex RR テラスタルフェスex
ポケモンカード公式

また、シロナのガブリアスexデッキには「シロナのパワーウエイト」が採用されていることが多く、シロナのガブリアスexを一撃で倒すことは非常に困難。

「ツールスクラッパー」の採用も対策としては有効です。

ツールスクラッパー グッズ ホワイトフレア
ポケモンカード公式
ぽわぽわ

シロナのパワーウエイトを
トラッシュできれば
終盤にゼクロムexで
仕留められるよ!

タケルライコexデッキ

タケルライコex RR テラスタルフェスex
ポケモンカード公式

ゼクロムexデッキは、タケルライコexデッキと相性が悪いです。

タケルライコexのHPは240と高めで、ゼクロムexのワザ「ボルテージバースト」では序盤だと火力不足で倒し切れません。

また、タケルライコexデッキには「チヲハウハネ」や「コライドン」のような闘タイプの非ルールポケモンが採用されていることも多く、弱点を突かれて倒されてしまいサイドレース的にも不利

序盤から効率良くサイドを取り進められるように、「ゼラオラ」を採用しましょう!

ゼラオラ(強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録)
ポケモンカード公式

ワザ「サンダーブリッツ」で相手のベンチにいる「キチキギスex」や「ラティアスex」のようなHPが低いポケモンexを倒すことで、サイドレースで優位に立てます。

だがや

ゼクロムexが戦いにくい序盤を
ゼラオラで乗り切ろう!

ゼクロムexデッキの注意点

ゼクロムexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!

だがや

対策されている可能性を
考えて、対策の対策を
しよう!

序盤から高火力は出せない

ゼクロムexのワザ「ボルテージバースト」は、中盤以降280ダメージや330ダメージといった高火力を連発できる強力なワザ。

しかし、相手がまだサイドを取り進めていない序盤においてはダメージが上がらないため、相手のポケモンを一撃で倒しにくいです。

ゼクロムexが苦手な序盤をカバーするアタッカーとして、「テツノカイナex」や「ゼラオラ」を採用するのがおすすめ!

テツノカイナex RR テラスタルフェスex
ポケモンカード公式
ゼラオラ(強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録)
ポケモンカード公式

以下のように、状況に応じて序盤のアタッカーを切り替えて戦いましょう!

  • 相手のバトルポケモンのHPが低い場合 → テツノカイナexのワザ「ごっつあんプリファイ」で攻める
  • 相手のベンチにHPの低いポケモンexがいる場合 → ゼラオラのワザ「サンダーブリッツ」で攻める
ぽわぽわ

序盤を乗り越えたら
中盤以降はゼクロムexで
詰め切ろう!

反動ダメージがある

ゼクロムexのワザ「ボルテージバースト」には、ワザの反動ダメージがあります。

ワザを使うと自身のHPが30削れてしまうため、HP管理には注意が必要です。

ゼクロムexの残りHPが30以下の時にワザ「ボルテージバースト」を使うと、反動ダメージできぜつしてしまうので要注意!

だがや

反動ダメージのリスクも
頭に入れておこう!

\収録パックはこちら/

【まとめ】ゼクロムexデッキの回し方とデッキレシピ!おすすめの構築は基本型!

本記事では、ゼクロムexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説しました。

デッキの評価
ゼクロムexデッキ
おすすめの型
基本型
相性が良いカード
シビビールテツノカイナex

ゼクロムexは中盤以降に真価を発揮する強力なフィニッシャー!

他のポケモンと組み合わせて戦うので、雷デッキが好きな人におすすめです。

だがや

エネルギー加速手段が豊富な
基本型がおすすめ!

ぽわぽわ

雷デッキにおける
切り札的なカードだよ♪

ポケモンカードゲーム
¥350 (2025/06/22 14:19:57時点 Amazon調べ-詳細)

この記事を書いた人

ライターのぽわぽわです。
ポケモンカードのプレイ歴は5年以上で、最近ワンピースカードも始めました!
自身でブログも運営しており、そちらでは人生に役立つ情報やカードゲームに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

タップできる目次