いつものオリパに飽きたらエクストレカ♪ 見る!

【2025年】ポケカパック別の当たりカードランキングTOP3を紹介!おすすめのパックは?

ポケざんまいーポケカ総合情報メディアー アイキャッチ画像

本記事では、ポケモンカードゲームの拡張パック別の当たりカードランキングTOP3を紹介します。

最後まで読めば、各パックの当たりカードがわかりますよ!

だがや嫁

どのパックを買おうか
悩んでる人必見!

拡張パック販売スケジュール
2025年9月26日(金) 拡張パック「インフェルノX

総合評価:50点

2025年8月1日(金) 拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア

メガブレイブの総合評価:54点

メガシンフォニアの総合評価:52点

2025年6月6日(金) 拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア

ブラックボルトの総合評価:42点

ホワイトフレアの総合評価:41点

2025年4月18日(金) 拡張パック「ロケット団の栄光

総合評価:44点

2025年3月14日(金) 強化拡張パック「熱風のアリーナ

総合評価:35点

2025年1月24日(金) 拡張パック「バトルパートナーズ

総合評価:42点

2024月12月6日(金) ハイクラスパック「テラスタルフェスex

総合評価:43点

各拡張パックを以下の評価基準で点数付けしました!

評価基準
  • 当たりカードの豪華さ
    • 収録されている高額カード・人気カードの充実度
  • 当たりやすさ/封入率
    • 実際に狙ったカードが出やすいかどうか
  • リセール価値/資産性
    • シングルでの価格推移や資産としての期待度
  • 人気・話題性
    • SNSや市場での盛り上がり度合い
  • パックの楽しさ/演出
    • 開封体験としてのワクワク感、サプライズ要素
  • コスパ/買いやすさ
    • 価格と内容のバランス(定価・プレ値・在庫状況など)

あなたにあったパックがきっと見つかるはず!

タップできる目次

拡張パック「インフェルノX」

インフェルノXの基本情報 発売日 価格
商品名ポケモンカードゲーム MEGA
拡張パック「インフェルノX
発売日2025年9月26日(金)発売
価格(定価)1パック 180円(税込)
1BOX 5400円(税込)
内容全80種+???
1パック 5枚入り
1BOX 30パック入り

高額カードTOP3

メガリザードンXex MURメガリザードンXex SAR
販売
販売
販売
買取
買取
買取
当たりカードの豪華さ8点/10点
当たりやすさ/封入率8点/10点
リセール価値/資産性9点/10点
人気・話題性9点/10点
パックの楽しさ/演出8点/10点
コスパ/買いやすさ8点/10点
合計50点/60点

拡張パック「インフェルノX」は、「メガリザードンX」がメインパッケージのパック

炎タイプや悪タイプを強化するカードが多数収録されているのが特徴です。

だがや嫁

メガリザードンXが
カッコよすぎる!

インフェルノXの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • メガリザードンXex MUR
  • メガリザードンXex SAR
  • オドリドリex SAR
だがや

メガリザードンXが
人気筆頭候補!

リザードンのキャラ人気にイラストの良さやカード性能の高さが合わさるため、高騰すること間違いなし!

ぽわぽわ

リザードンの人気が
圧倒的に高いよ!

リザードン関連のカードは、過去の傾向から価格が上昇しやすいので注目しておきましょう。

拡張パック「メガシンフォニア」

メガシンフォニアの商品情報・発売日・定価
商品名ポケモンカードゲーム MEGA
拡張パック「メガシンフォニア
発売日2025年8月1日(金)発売
価格(定価)1パック 180円(税込)
1BOX 5400円(税込)
内容全63種+???
1パック 5枚入り
1BOX 30パック入り

高額カードTOP3

メガサーナイトex
MUR
アセロラのいたずらSARメガサーナイトex SAR
メガサーナイトex MUR メガシンフォニア収録アセロラのいたずら SAR メガシンフォニア収録メガサーナイトex SAR メガシンフォニア収録
販売
59,800円
販売
14,800円
販売
17,800円
買取
42,000円
買取
10,000円
買取
12,000円
当たりカードの豪華さ9点/10点
当たりやすさ/封入率9点/10点
リセール価値/資産性9点/10点
人気・話題性9点/10点
パックの楽しさ/演出8点/10点
コスパ/買いやすさ8点/10点
合計52点/60点

拡張パック「メガシンフォニア」は、『ポケモンカードゲーム MEGA』シリーズ最初のパック

新シリーズを象徴する「メガシンカex」が収録されているのが特徴です。

メガシンカexとは?

高いHPと、強力なワザや特性を持つ、特別なポケモン。

たねポケモン、進化ポケモン、ともに登場する。

きぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。

だがや嫁

新シリーズがスタート!

メガシンフォニアの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • メガサーナイトex MUR
  • アセロラのいたずら SAR
  • メガサーナイトex SAR
だがや

人気どころは
メガサーナイトとアセロラ!

高騰理由としては、キャラ人気やイラストの良さ、カード性能の高さなどが挙げられます。

ぽわぽわ

メガブレイブよりも
人気カードの種類が多いよ!

新たなレアリティ『MUR(メガウルトラレア)』の希少性にも要注目!

メガシンフォニアは買うべきか?
  • プレイヤー…対戦環境で使えるカードが多数収録されるため買うべき
  • コレクター…好きなポケモンやキャラがいるなら買うべき
  • 転売目的…需要が高いため買うべき
  • 投資目的…将来的に値上がりが期待できるため買うべき

拡張パック「メガブレイブ」

メガブレイブの商品情報・発売日・定価
商品名ポケモンカードゲーム MEGA
拡張パック「メガブレイブ
発売日2025年8月1日(金)発売
価格(定価)1パック 180円(税込)
1BOX 5400円(税込)
内容全63種+???
1パック 5枚入り
1BOX 30パック入り

高額カードTOP3

メガルカリオex MURリーリエの決心SARメガルカリオex SAR
メガルカリオex MUR メガブレイブ収録リーリエの決心SARメガルカリオex SAR メガブレイブ収録
販売
59,800円
販売
59,800円
販売
9,980円
買取
30,000円
買取
42,000円
買取
5,000円
当たりカードの豪華さ10点/10点
当たりやすさ/封入率9点/10点
リセール価値/資産性10点/10点
人気・話題性10点/10点
パックの楽しさ/演出8点/10点
コスパ/買いやすさ7点/10点
合計54点/60点

拡張パック「メガブレイブ」は、『ポケモンカードゲーム MEGA』シリーズ最初のパック

新シリーズを象徴する「メガシンカex」が収録されているのが特徴です。

メガシンカexとは?

高いHPと、強力なワザや特性を持つ、特別なポケモン。

たねポケモン、進化ポケモン、ともに登場する。

きぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。

だがや嫁

新シリーズがスタート!

メガブレイブの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • メガルカリオex MUR
  • リーリエの決心 SAR
  • メガルカリオex SAR
だがや

人気どころは
メガルカリオとリーリエ!

高騰理由としては、キャラ人気やイラストの良さ、カード性能の高さなどが挙げられます。

ぽわぽわ

リーリエの人気が
圧倒的に高いよ!

新たなレアリティ『MUR(メガウルトラレア)』の希少性にも要注目!

メガブレイブは買うべきか?
  • プレイヤー…対戦環境で使えるカードが多数収録されるため買うべき
  • コレクター…好きなポケモンやキャラがいるなら買うべき
  • 転売目的…需要が高いため買うべき
  • 投資目的…将来的に値上がりが期待できるため買うべき

拡張パック「ホワイトフレア」

拡張パック「ホワイトフレア」発売日 価格 基本情報
商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
拡張パック「ホワイトフレア
発売日2025年6月6日(金)発売
価格(定価)1パック 290円(税込)
1BOX 5800円(税込)
内容全86種+???
1パック 7枚入り
1BOX 20パック入り

高額カードTOP3

レシラムex BWRレシラムex SARトウコSAR
レシラムexBWR ホワイトフレアレシラムex SAR ホワイトフレア収録トウコSAR ホワイトフレア収録
販売
44,800円
販売
22,800円
販売
12,800円
買取
32,000円
買取
11,000円
買取
6,500円
当たりカードの豪華さ8点/10点
当たりやすさ/封入率4点/10点
リセール価値/資産性9点/10点
人気・話題性6点/10点
パックの楽しさ/演出10点/10点
コスパ/買いやすさ4点/10点
合計41点/60点

拡張パック「ホワイトフレア」は、イッシュ地方をコンセプトにしたパック

イッシュ地方とは?

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』の冒険の舞台。

拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」には、この地方で発見されたポケモン(156種)がすべて収録されます。

イッシュ地方で発見されたポケモンだけで構成されているのが特徴です。

だがや嫁

イメージ的には
ポケモンカード151の
BWバージョンだよ!

ホワイトフレアの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • レシラムex BWR
  • レシラムex SAR
  • トウコ SAR
だがや

レシラムとトウコが人気だね!

レシラムやトウコのキャラ人気の高さや、封入率が低いことによる希少性の高さなどが高騰理由として挙げられます。

ハイレアリティカードの種類数が非常に多いので、欲しいカードだけシングル買いで集めるのがおすすめ!

ぽわぽわ

限定レアリティ『BWR』が
めちゃくちゃカッコイイ!

ホワイトフレアは買うべきか?
  • プレイヤー…対戦環境で使えるカードが多数収録されるため買うべき
  • コレクター…イッシュ地方のポケモンやキャラが好きな人は買うべき
  • 転売目的…需要が高いため買うべき
  • 投資目的…将来的に値上がりが期待できるため買うべき

拡張パック「ブラックボルト」

拡張パック「ブラックボルト」発売日 定価
商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
拡張パック「ブラックボルト
発売日2025年6月6日(金)発売
価格(定価)1パック 290円(税込)
1BOX 5800円(税込)
内容全86種+???
1パック 7枚入り
1BOX 20パック入り

高額カードTOP3

ゼクロムex BWRゼクロムex SARNの筋書きSAR
ゼクロムex BWR ブラックボルトゼクロムex SAR ブラックボルト収録Nの筋書きSAR ブラックボルト sv11B
販売
44,800円
販売
22,800円
販売
7,980円
買取
32,000円
買取
15,000円
買取
5,600円
当たりカードの豪華さ8点/10点
当たりやすさ/封入率4点/10点
リセール価値/資産性9点/10点
人気・話題性7点/10点
パックの楽しさ/演出10点/10点
コスパ/買いやすさ4点/10点
合計42点/60点

拡張パック「ブラックボルト」は、イッシュ地方をコンセプトにしたパック

イッシュ地方とは?

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』の冒険の舞台。

拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」には、この地方で発見されたポケモン(156種)がすべて収録されます。

イッシュ地方で発見されたポケモンだけで構成されているのが特徴です。

だがや嫁

イメージ的には
ポケモンカード151の
BWバージョンだよ!

ブラックボルトの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • ゼクロムex BWR
  • ゼクロムex SAR
  • Nの筋書き SAR
だがや

ゼクロムとNが人気だね!

ゼクロムやNのキャラ人気の高さや、封入率が低いことによる希少性の高さなどが高騰理由として挙げられます。

ハイレアリティカードの種類数が非常に多いので、欲しいカードだけシングル買いで集めるのがおすすめ!

ぽわぽわ

限定レアリティ『BWR』が
めちゃくちゃカッコイイ!

ブラックボルトは買うべきか?
  • プレイヤー…対戦環境で使えるカードが多数収録されるため買うべき
  • コレクター…イッシュ地方のポケモンやキャラが好きな人は買うべき
  • 転売目的…需要が高いため買うべき
  • 投資目的…将来的に値上がりが期待できるため買うべき

拡張パック「ロケット団の栄光」

ロケット団の栄光 基本情報 発売日 定価
商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
拡張パック「ロケット団の栄光
発売日2025年4月18日(金)発売
価格(定価)1パック 180円(税込)
1BOX 5400円(税込)
内容全98種+???
1パック 5枚入り
1BOX 30パック入り

高額カードTOP3

ロケット団の
ミュウツーex SAR
ロケット団の
ファイヤーex SAR
ロケット団の
クロバットex SAR
ロケット団のミュウツーex SAR sv10ロケット団のファイヤーexSARロケット団のクロバットex SAR
販売
39,800円
販売
17,800円
販売
6,980円
買取
28,000円
買取
28,000円
買取
5,000円
当たりカードの豪華さ7点/10点
当たりやすさ/封入率6点/10点
リセール価値/資産性9点/10点
人気・話題性8点/10点
パックの楽しさ/演出7点/10点
コスパ/買いやすさ7点/10点
合計44点/60点

拡張パック「ロケット団の栄光」は、ロケット団がコンセプトのパック

強力な性能を持つ「ロケット団のポケモン」が多数収録されているのが特徴です。

だがや嫁

ロケット団要素が
盛りだくさん!

ロケット団の栄光の当たりカードTOP3は以下の通り。

  • ロケット団のミュウツーex SAR
  • ロケット団のファイヤーex SAR
  • ロケット団のクロバットex SAR
だがや

ロケット団のポケモンのSARが
上位を独占しているね!

ミュウツーやファイヤーのキャラ人気とロケット団のテーマ性が組み合わさったことで、価格が高騰しています。

ぽわぽわ

カードの性能も高めだよ!

過去シリーズの傾向を踏まえると、ロケット団関連のカードは将来的に価値が上昇する可能性が非常に高いので要注目!

ロケット団の栄光は買うべきか?
  • プレイヤー…強力なカードが多数収録されるため買うべき
  • コレクター…ロケット団のキャラやポケモンが好きな人は買うべき
  • 転売目的…需要が高いため買うべき
  • 投資目的…将来的に値上がりが期待できるため買うべき

強化拡張パック「熱風のアリーナ」

ポケモンカード 強化拡張パック 熱風のアリーナ 発売日
商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
強化拡張パック「熱風のアリーナ
発売日2025年3月14日(金)発売
価格(定価)1パック 180円(税込)
1BOX 5400円(税込)
内容全63種+???
1パック 5枚入り
1BOX 30パック入り

高額カードTOP3

シロナのガブリアスex SARヒビキのホウオウex SARヒビキの冒険SAR
シロナのガブリアスex SAR 強化拡張パック拡張パック「熱風のアリーナ」ヒビキのホウオウex SAR 強化拡張パック拡張パック「熱風のアリーナ」ヒビキの冒険SAR 熱風のアリーナ
34,800円 24,800円 9,980円
25,000円 16,000円 5,000円
当たりカードの豪華さ6点/10点
当たりやすさ/封入率7点/10点
リセール価値/資産性6点/10点
人気・話題性5点/10点
パックの楽しさ/演出6点/10点
コスパ/買いやすさ5点/10点
合計35点/60点

強化拡張パック「熱風のアリーナ」は、「シールド戦」を想定したパック

シールド戦とは?

シールド戦とは、未開封のパックをその場で開封し、当てたカードと参加賞のプロモカード「ネモ」、会場で用意されているエネルギーカードのみを使って40枚のデッキを組んで対戦する形式のこと。

シールド戦については、こちらの記事で解説しています。

【ポケカ】シールド戦のルール解説!デッキの組み方とコツ【2025】

シロナ・カスミ・ヒビキ・ペパーの4人の「トレーナーのポケモン」が収録されているのが特徴です。

だがや嫁

シールド戦用のパックだけど
実際の対戦環境でも使われる
強いカードも入っているよ!

熱風のアリーナの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • シロナのガブリアスex SAR
  • ヒビキのホウオウex SAR
  • ヒビキの冒険 SAR
だがや

シロナとヒビキのカードが
とくに人気だね!

高騰理由としては、人気トレーナーのカードでイラストが良い点やカード性能の高さ、低封入率による希少性の高さなどが挙げられます。

「シロナ」と「ガブリアス」、「ヒビキ」と「ホウオウ」といった組み合わせも人気を引き立たせるアツいポイント!

ぽわぽわ

『ダイヤモンド・パール』世代
『金・銀』世代にブッ刺さり!

熱風のアリーナは買うべきか?
  • プレイヤー…強力なカードが多いため買うべき
  • コレクター…集めたいトレーナーのポケモンがいるなら買うべき
  • 転売目的…需要が高まっているため買うべき
  • 投資目的…将来的に値上がりが期待できるため買うべき

拡張パック「バトルパートナーズ」

ポケモンカードゲーム拡張パック「バトルパートナーズ」 発売日 2025年1月24日
商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
拡張パック「バトルパートナーズ
発売日2025年1月24日(金)発売
価格(定価)1パック 180円(税込)
1BOX 5400円(税込)
内容全100種+???
1パック 5枚入り
1BOX 30パック入り

高額カードTOP3

リーリエの
ピッピex SAR
ナンジャモの
ハラバリーex SAR
Nのゾロアークex
SAR
リーリエのピッピex SAR バトルパートナーズナンジャモのハラバリーex SAR 拡張パック拡張パック「バトルパートナーズ」Nのゾロアークex SAR バトルパートナーズ収録
販売
34,800円
販売
14,800円
販売
2,480円
買取
25,000円
買取
10,000円
買取
1,500円
当たりカードの豪華さ7点/10点
当たりやすさ/封入率6点/10点
リセール価値/資産性8点/10点
人気・話題性8点/10点
パックの楽しさ/演出7点/10点
コスパ/買いやすさ6点/10点
合計42点/60点

拡張パック「バトルパートナーズ」は、トレーナーとポケモンの絆をテーマにした2025年最初のパック

N・リーリエ・ナンジャモ・ホップの4人の「トレーナーのポケモン」が収録されているのが特徴です。

だがや嫁

人気トレーナーが
相棒とともにカード化!

バトルパートナーズの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • リーリエのピッピex SAR
  • ナンジャモのハラバリーex SAR
  • Nのゾロアークex SAR
だがや

人気どころは
リーリエ・ナンジャモ・N!

人気トレーナーのカードでイラストが良く、封入率が低くて希少性も高いため、価格が高騰しています。

リーリエ・ナンジャモ・N関連のハイレアリティカードは、既存カードの傾向から今後さらに価値が高まると予想されます。

ぽわぽわ

とくにリーリエ関連のカードは
軒並み高騰しがちだから
要注目だよ!

バトルパートナーズは買うべきか?
  • プレイヤー…該当するトレーナーのデッキを作るなら買うべき
  • コレクター…好きなトレーナーがいるなら買うべき
  • 転売目的…需要が高いカードが多いので買うべき
  • 投資目的…将来価値が上がる可能性が高いカードが多いので買うべき

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」

テラスタルフェスex ハイクラスパック 定価 発売日
商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
ハイクラスパック「テラスタルフェスex
発売日2024年12月6日(金)発売
価格(定価)1パック 550円(税込)
1BOX 550円(税込)
内容全187種+???
1パック 10枚入り
1BOX 10パック入り

過去のハイクラスパック当たりカードランキング

高額カードTOP3

ブラッキーex SARニンフィアex SARエーフィex SAR
ブラッキーex SAR テラスタルex収録 ポケモンカードニンフィアex SAR テラスタルex収録 ポケモンカードエーフィex SAR テラスタルフェスex
販売
39,800円
販売
12,800円
販売
6,980円
買取
20,000円
買取
6,500円
買取
5,000円
当たりカードの豪華さ8点/10点
当たりやすさ/封入率3点/10点
リセール価値/資産性9点/10点
人気・話題性10点/10点
パックの楽しさ/演出10点/10点
コスパ/買いやすさ3点/10点
合計43点/60点

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」は、2024年の集大成となる「テラスタル」がメインテーマのお祭りパック

大人気ポケモン「イーブイ」とその進化形(通称:イーブイズ)がすべてexポケモンとして収録されているのが特徴です。

だがや嫁

イーブイズが勢揃いの
超豪華なパックだよ!

テラスタルフェスexの当たりカードTOP3は以下の通り。

  • ブラッキーex SAR
  • ニンフィアex SAR
  • エーフィex SAR
だがや

イーブイズのSARが
上位を独占しているね!

イーブイズのキャラ人気やイラストの良さ、ハイレアリティの種類数が多いことによる封入率の低さなどが高騰理由として挙げられます。

イーブイズのハイレアリティカードは、過去の傾向から今後さらなる価格上昇が見込まれるので、欲しい人は早めに集めておくと良いでしょう。

ぽわぽわ

ブラッキーの人気が
とくに高いよ!

テラスタルフェスexは買うべきか?
  • プレイヤー…買うべき
  • コレクター…買うべき
  • 転売目的…様子見
  • 投資目的…様子見

この記事を書いた人

ライターのぽわぽわです。
ポケモンカードのプレイ歴は5年以上で、最近ワンピースカードも始めました!
自身でブログも運営しており、そちらでは人生に役立つ情報やカードゲームに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

タップできる目次