いつものオリパに飽きたらエクストレカ♪ 見る!

【2025年最新版】ポケカの草デッキ必須のカードはどれ?オーガポンやメガニウムが便利!

ポケざんまいーポケカ総合情報メディアー アイキャッチ画像
Tigher

最近、草タイプのカードが増えたけど、結局どんなカードが必要なんだろう?

代表的な必須カード5枚はこちら!

草デッキに必須のカード5枚

スクロールできます
拡張パック「変幻の仮面」収録のオーガポンみどりのめんex
ポケモンカード公式
オーガポンみどりのめんex
展開補助、サブアタッカー
「みどりのまい」で自身にエネ加速しながら、山札からカードを引きます!
ワザ「まんようしぐれ」は、お互いのバトルポケモンについているエネルギーの数だけ火力が上がります!
拡張パック「変幻の仮面」収録のグッズ「むしとりセット」
ポケモンカード公式
むしとりセット
グッズ
草タイプ専用のサーチカード!
草タイプのポケモンなら、進化ポケモンも手札に加えられるのもポイント!
活力の森  メガシンフォニア収録
ポケモンカード公式
活力の森
スタジアム
草タイプ専用の最強スタジアム!
出したばかりの草ポケモンをすぐに進化させられます!
最初の番には効果が発動しないので注意が必要です!
リーリエの決心 サポート メガブレイブ
ポケモンカード公式
リーリエの決心
サポート
自分の残りサイド枚数が6枚なら、8枚引けるサポートカード!
最低6枚引けます!
手札が足りなくなりがちな草タイプのデッキには必須カードです!
シェイミ 熱風のアリーナ はなのカーテン
ポケモンカード公式
シェイミ
ベンチバリア
このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージから守ることができます!
草タイプなので、「むしとりセット」で手札に加えられるのもGOOD!

本記事では、ポケカの草デッキに必須のおすすめのカードを紹介します!

エネ加速やサブアタッカー、グッズなどの目的別に紹介しているので、ぜひデッキづくりの参考にしてください!

タップできる目次

ポケカの草タイプのデッキに必須のカード

ポケカの草タイプのデッキにおすすめの必須カードをご紹介します!

サブアタッカー

オーガポンみどりのめんex
拡張パック「変幻の仮面」収録のオーガポンみどりのめんex
(拡張パック「変幻の仮面」収録)
採用デッキメガフシギバナexデッキ
解説特性「みどりのまい」で自身にエネ加速しながら、山札からカードを1枚引けます!
「みどりのまい」で貯まったエネルギーは、「まんようしぐれ」の火力になるのもポイント!
テツノイサハex
サイバージャッジ収録のテツノイサハex
(拡張パック「サイバージャッジ」収録)
採用デッキタケルライコexデッキ
オーガポンバレットデッキ
解説自身を手札からベンチに出せば、特性「ラピッドバーニア」でバトルポケモンと入れ替わり、その後自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけ自身に吸収します!
ワザ「プリズムエッジ」は、連続で使えないのは注意!
ゲノセクト
ゲノセクト 拡張パック「インフェルノX」収録
(拡張パック「インフェルノX」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
解説ワザ「バグズキャノン 」は、相手のポケモン1匹に、このポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ与えます!
「メガフシギバナex」の特性「ソーラートランス」と「メガニウム」の特性「おいしげる」と組み合わせれば、さらに火力が上がります!
スボミー
スボミー(テラスタルフェスex収録)
(ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
カミツオロチexデッキ
オーガポンデッキ
解説ワザ「むずむずかふん」はエネルギーを使わず、相手のグッズをロックします!
逃げエネが0で入れ替えやすく、基本的にいろんなデッキに採用できます!
オーガポンいどのめんex
拡張パック「変幻の仮面」収録のオーガポンいどのめんex
(拡張パック「変幻の仮面」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
オーガポンバレットデッキ
テラスタルバレットデッキ
解説水エネルギー1枚必要ですが、「げきりゅうポンプ」で相手のポケモン2体倒せます!
序盤に相手のHPの低いポケモンを倒したい時や相手の盤面を壊滅させたい時に使おう!

エネ加速

メガニウム
メガニウム(拡張パック「メガシンフォニア」収録)
(拡張パック「メガシンフォニア」収録)
採用デッキメガフシギバナexデッキ
カミツオロチexデッキ
オーガポンデッキ
解説特性「おいしげる」は、自分のポケモン全員についている「基本草エネルギー」をそれぞれエネルギー2個ぶんとしてはたらく効果です!
「オーガポンみどりのめんex」のワザ「まんようしぐれ」のエネルギーの数だけ火力が上がる効果や、「メガフシギバナex」の草エネルギー4つ必要なワザ「ジャングルダンプ」に必要なエネルギーを少ない基本草エネルギーで使えます!
フォレトスex
拡張パック「クレイバースト」収録のフォレトスex
(拡張パック「クレイバースト」収録)
採用
デッキ
チオンジェンexデッキ
イワパレスデッキ
メガガルーラexデッキ
メガヘラクロスexデッキ
解説特性「ばくれつエナジー」は自身をきぜつする変わりに、デッキから基本草エネルギーを5枚まで自分のポケモンに好きなようにエネ加速できます!
相手にサイドを取らせるので、相手の手札を減らせる「ナンジャモ」や相手のベンチポケモンを呼び出せる「カウンターキャッチャー」と合わせて使いましょう!
ラフレシア
ラフレシア 強化拡張パック「ポケモンカード151」収録
(強化拡張パック「ポケモンカード151」収録)
採用
デッキ
キュレム(トライフロスト)デッキ
パルキア(スペースクラッシュ)デッキ
解説特性「まんかいエナジー」はこのカードを手札から出して進化させたとき、自分の山札を上から8枚見て、その中から基本エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけれます!
進化前の「クサイハナ」は山札を上から3枚と見る枚数は少ないですが、同じ効果の「さんぶざきエナジー」を持っています!
「さんぶざきエナジー」を使った後、「活力の森」で「ラフレシア」に進化し、「まんかいエナジー」を使うコンボができます!
メガヤンマex
メガヤンマex RR 熱風のアリーナ
(強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録)
採用
デッキ
メガヤンマexデッキ
解説特性「バズブースト」は自身がバトル場に出たとき、自分の山札から「基本草エネルギー」を3枚まで選び、このポケモンにつけます!
「ジェットエネルギー」と組み合わせて使いましょう!
ワザ「ジェットサイクロン」は使った後、このポケモンについているエネルギーを3個選び、ベンチポケモン1匹につけ替えます!
エネルギーを節約したい時は、ついてる全てのカードを山札に戻す「ノココッチ」や、後続を育てたい時は「テツノカイナex」等を組み合わせて使えばGOOD!
バチュル
バチュル 拡張パック「ステラミラクル」収録
(拡張パック「ステラミラクル」収録)
採用
デッキ
バチュルバレットデッキ
バチュル型サーフゴーデッキ
解説ワザ「バチュチャージ」は自分の山札から「基本草エネルギー」と「基本雷エネルギー」をそれぞれ2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつけます!
後攻最初の番で使いましょう!
バチュルの進化先は、「ふくがん」の「デンチュラ」や「デンチュラex」のサブアタッカーになるのもポイント!
カミツオロチex
拡張パック「ステラミラクル」カミツオロチex
(拡張パック「ステラミラクル」収録)
採用
デッキ
カミツオロチexデッキ
解説特性「じゅくせいチャージ」で自分のポケモンにエネ加速しながら、エネ加速したポケモンのHPを30回復します!
ワザ「みつあめストーム」は自分のポケモンについている草エネルギーの数だけ火力があがるのでメインアタッカーとして十分にはたらきます!
「メガニウム」の「おいしげる」と組み合わせて使おう!

サポート

リーリエの決心
リーリエの決心 サポート メガブレイブ
(拡張パック「メガブレイブ」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
カミツオロチexデッキ
おまつりおんどデッキ
イワパレスデッキetc…
解説自分の手札をすべて山札にもどして切る必要はあるがその後、山札を6枚引くことができるサポートカードです!
さらに、自分のサイドの残り枚数が6枚なら、引く枚数は8枚になります!
手札が足りなくなりやすい草タイプのデッキには重宝するカードです!
ヒカリ
ヒカリ サポート インフェルノX収録
(拡張パック「インフェルノX」収録)
採用
デッキ
宝石型メガフシギバナデッキ
解説自分の山札から「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加えれる強力なカードです!
活力の森があれば手札に加えた、たねポケモン→1進化ポケモン→2進化ポケモンへとそのまま進化できます!
また「オーガポンみどりのめんex」、「ヨルノズク」、「2進化ポケモン」と手札に加えればそのまま「オーガポンみどりのめんex」をベンチにだし、「ホーホー」を「ヨルノズク」へと進化すれば「ほうせきさがし」が使えるのもポイント!
トウコ
トウコ ホワイトフレア
(拡張パック「ホワイトフレア」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
解説自分の山札から、進化ポケモンとエネルギーを1枚ずつ手札に加えれます!
手札に加えた基本草エネルギーは「オーガポンみどりのめんex」の「みどりのまい」に使えればGOOD!
アカマツ
拡張パック「ステラミラクル」サポートアカマツ
(拡張パック「ステラミラクル」収録)
採用
デッキ
オーガポンバレットデッキ
テラスタルバレットデッキ
バチュルバレットデッキ
解説自分の山札からそれぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せ、どちらか1枚を手札に加え、残りのエネルギーを自分のポケモンにつけることができます!
ただし、自分の山札に残っているエネルギーが1種類の場合、エネ加速はできず、手札に加えるだけになるのは注意!
フトゥー博士のシナリオ
拡張パック「未来の一閃」収録のサポートカード「フトゥー博士のシナリオ」
(拡張パック「未来の一閃」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
イワパレスデッキ
カミツオロチexデッキ
解説自分の場のポケモンを1匹選び手札に戻すサポートカードです!
HPがギリギリになったアタッカーポケモンや、「キチキギスex」といった狙われやすいポケモンを回収しましょう!
ポケモン以外のカードはトラッシュに送るのは注意!

グッズ、ポケモンのどうぐ

むしとりセット
拡張パック「変幻の仮面」収録のグッズ「むしとりセット」
(拡張パック「変幻の仮面」収録)
採用デッキメガフシギバナexデッキ
カミツオロチexデッキ
おまつりおんどデッキetc…
解説自分の山札を上から7枚見て、その中から草ポケモンと「基本草エネルギー」を合計2枚まで選び、相手に見せ手札に加えれる草デッキ必須カード!
草ポケモンならたねポケモンだけでなく、exポケモンや進化ポケモンを手札に加えれます!
夜のタンカ
強化拡張パック「ナイトワンダラー」夜のタンカ
(強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
カミツオロチexデッキ
おまつりおんどデッキetc…
解説自分のトラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚選び、相手に見せ、手札に加えるグッズです!
「ハイパーボール」や「大地の器」のコストでトラッシュに送ったカードを回収できます!
エネルギーつけかえ
スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」収録のエネルギーつけかえ
(プレミアムトレーナーボックス「MEGA」収録)
採用
デッキ
オーガポンバレットデッキ
タケルライコexデッキ
スコヴィランexデッキetc…
解説自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替えるグッズです!
「オーガポンみどりのめんex」の「みどりのまい」で貯めたエネルギーを他のアタッカーポケモンにつけ替える時に使用します!
ネストボール
グッズ「ネストボール」
(拡張パック「スカーレットex」収録)
採用
デッキ
メガフシギバナexデッキ
おまつりおんどデッキ
カミツオロチexデッキetc…
解説自分の山札からたねポケモンを1枚ベンチに出すグッズです!
草デッキのたねポケモンのほとんどが、HP80以上と「なかよしポフィン」で出せないポケモンが多くいるので、重宝しています!
ワザマシンエナジーターボ
強化拡張パック「レイジングサーフ」収録のワザマシンエナジーターボ
(強化拡張パック「レイジングサーフ」収録)
採用
デッキ
イワパレスデッキ
解説自分のポケモンにつければ、自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモンに好きなようにエネ加速できる「エナジーターボ」が使えます!
「ペパー」はもちろん、「タウンデパート」や「シークレットボックス」で手札に加えられるのもGOOD!

スタジアム

活力の森
活力の森  メガシンフォニア収録
(拡張パック「メガシンフォニア」収録)
採用デッキメガフシギバナexデッキ
カミツオロチexデッキ
マスカーニャexデッキetc…
解説草タイプ専用の最強スタジアム!
出したばかりの草ポケモンをすぐに進化させられるのは破格の性能で、草タイプの進化ポケモンを軸にしてデッキを組むなら入れておきたいカードです。
最初の番には効果が発動しないので注意しましょう!
お祭り会場
拡張パック「変幻の仮面」収録のスタジアム「お祭り会場」
(拡張パック「変幻の仮面」収録)
採用
デッキ
おまつりおんどデッキ
カミツオロチexデッキ
解説エネルギーがついているおたがいのポケモン全員は、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、すべて回復するスタジアムカードです!
特性「おまつりおんど」を持つポケモンは場に「お祭り会場」があれば、自身のワザを2回連続で攻撃できます!
バトルコロシアム
バトルコロシアム スタジアム インフェルノX収録
(拡張パック「インフェルノX」収録)
採用
デッキ
イワパレスデッキ
メガガルーラexデッキ
解説おたがいのベンチポケモン全員は、相手のワザや特性の効果で、ダメカンがのらない効果を持っています!
相手の「ヨノワール」の「カースドボム」や「マシマシラ」の「アドレナブレイン」、「ドラパルトex」の「ファントムダイブ」のダメカンを置く効果からベンチを守れます!
バトル場は守れないのは注意!
ボウルタウン
ボウルタウン
(強化拡張パック「トリプレットビート」収録)
採用
デッキ
イワパレスデッキ
解説1ターンに1度、自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出せるスタジアムカードです!
ルールを持つポケモン(exポケモン等)を出せないのは注意!

ポケカの草デッキにおすすめな汎用性の高いカード3選!枠が空いたら検討しよう!

草デッキを作る時に、枠が空いたら入れたいおすすめの汎用カードを3選紹介します!

キチキギスex

強化拡張パック「ナイトワンダラー」キチキギスex RR
ポケモンカード公式

キチキギスexは特性「さかてにとる」が強力です!

さかてにとる

前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。この番、すでに別の「さかてにとる」を使っていたなら、この特性は使えない。

ポケモンカード公式

Tigher

ワザ以外の効果でも「カースドボム」や「アドレナブレイン」の特性できぜつしても使えるよ!

強化拡張パック「ナイトワンダラー」ヨノワール
ポケモンカード公式
拡張パック「変幻の仮面」収録のマシマシラ
ポケモンカード公式
だがや嫁

「どく」や「やけど」、「いてつくとばり」といった「ポケモンチェック」のタイミングできぜつしたら使えないのは注意が必要だね!

「キチキギスex」にエネ加速すれば、ワザ「クルーエルアロー」で相手のベンチポケモンに攻撃でき、サブアタッカーとなる点もGOOD!

だがや

「メガフシギバナex」デッキだと、「ソーラートランス」と「おいしげる」のコンボで、少ないエネルギーで「クルーエルアロー」が使えるよ!

メガフシギバナex RR メガブレイブ
ポケモンカード公式
メガニウム(拡張パック「メガシンフォニア」収録)
ポケモンカード公式

リククラゲ

リククラゲ 拡張パック「未来の一閃」収録
ポケモンカード公式

「リククラゲ」は特性「ねんきんコロニー」が特徴です!

ねんきんコロニー

このポケモンがいるかぎり、相手のトラッシュにあるカードは、相手の特性またはトレーナーズの効果で、手札に加えられない。

ポケモンカード公式

Tigher

どんなデッキに強いの?

「スーパーエネルギー回収」や「夜のタンカ」を使うデッキに対して強いです!

だがや嫁

「スーパーエネルギー回収」を使う代表的なデッキだと、「サーフゴーex」デッキが代表だね!

強化拡張パック「レイジングサーフ」収録のサーフゴーex
ポケモンカード公式
だがや

「リククラゲ」は進化ポケモンだけど、「活力の森」で出しやすくなったよ!

活力の森  メガシンフォニア収録
ポケモンカード公式

スボミー

スボミー(テラスタルフェスex収録)
ポケモンカード公式

「スボミー」はワザ「むずむずかふん」が強いです!

むずむずかふん エネルギー無し

次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。

ポケモンカード公式

ワザに必要なエネルギー、逃げエネが0なだけですごく使いやすいです!

「むしとりセット」だけでなく、「ボウルタウン」や「なかよしポフィン」等、サーチしやすいカードが多くあるのも特徴です!

だがや嫁

何もできないときは「むずむずかふん」で妨害しよう!

ポケカの大会で活躍する強い草デッキを3つ紹介!

スクロールできます
メガフシギバナex RR メガブレイブ
ポケモンカード公式
拡張パック「ステラミラクル」カミツオロチex
ポケモンカード公式
バチンキー 変幻の仮面
ポケモンカード公式

「メガフシギバナex」デッキの「メガフシギバナex」の特性「ソーラートランス」は、自分のポケモンについている基本草エネルギーを何度でも自由に動かせる効果です!

「オーガポンみどりのめんex」の「みどりのまい」と「メガニウム」の「おいしげる」と組み合わせて使えば柔軟に戦えます!

シンプルな構築であり、回しやすいデッキなので初心者から上級者まで幅広く強力なデッキです!

「カミツオロチexデッキ」の「カミツオロチex」のワザ「みつあめストーム」は自分のポケモンについている草エネルギーの数だけ火力が上がります!

「オーガポンみどりのめんex」の「みどりのまい」と「メガニウム」の「おいしげる」と組み合わせれば、最大火力400を超えられます!

簡単に使えるので、初心者におすすめです!

「おまつりおんどデッキ」はexポケモンを採用しておらず、非ルールポケモンだけで構築しています!

ポケモンexなしで安く組めるから初心者でも安心です!

それ以外の草デッキはこちらをチェック!

ポケモンカードの草デッキの特徴と弱点

ポケカの草デッキの特徴と弱点をまとめました!

特徴

デッキタイプ:ビートダウン

複雑な動きはあまりせず、メインのポケモンだけでなく、サブアタッカーも活躍する勇者パーティのようなデッキ!

弱点
  • 盤面をそろえるのに必要なカードが多い!
  • 火力が少し低い!

草デッキのデッキタイプは、複雑な動きはあまりしない「ビートダウン」のデッキが多いです!

Tigher

「メガフシギバナex」や「カミツオロチex」といったメインアタッカーだけでなく、「オーガポンみどりのめんex」や「メガニウム」といったサポート役やサブアタッカーも活躍する、勇者パーティのようなデッキだね!

草デッキの弱点は、盤面をそろえるのに必要なカードが多いこと。

「カミツオロチex」以外のアタッカーポケモンの火力が少し低いことです。

だがや

これらを理解し、デッキを作ろう!

【まとめ】ポケカの草デッキに必須のカードは、むしとりセット、活力の森、オーガポンみどりのめんex!

スクロールできます
拡張パック「変幻の仮面」収録のグッズ「むしとりセット」
ポケモンカード公式
むしとりセット
グッズ
草デッキには必須なサーチカード!
草ポケモンならたねポケモンだけでなく、exポケモンや進化ポケモンを手札に加えられます!
活力の森  メガシンフォニア収録
ポケモンカード公式
活力の森
スタジアム
草タイプの進化デッキには必須カード!
最初の自分の番は効果が使えないのは注意が必要です!
拡張パック「変幻の仮面」収録のオーガポンみどりのめんex
ポケモンカード公式
オーガポンみどりのめんex
サブアタッカー、エネ加速
「みどりのまい」で自身にエネ加速しながら、山札からカードを1枚引けます!
貯めたエネルギーは「まんようしぐれ」の火力になるのもポイント!
リーリエの決心 サポート メガブレイブ
ポケモンカード公式
リーリエの決心
サポート
最大山札からカードを8枚、最低6枚引けるサポート!
手札が足りなくなりやすい草デッキには重宝するカードです!
メガニウム(拡張パック「メガシンフォニア」収録)
ポケモンカード公式
メガニウム
エネ加速
特性「おいしげる」で自分のポケモンについている基本草エネルギーを2個分として扱えます!
「カミツオロチex」や「オーガポンみどりのめんex」のエネルギーの数だけ火力が上がるポケモンと相性がいいです!
スボミー(テラスタルフェスex収録)
ポケモンカード公式
スボミー
妨害
エネルギー0でワザ「むずむずかふん」が使えます!
「むずむずかふん」で相手のグッズを封じます!

本記事では、ポケカの草タイプのデッキにおすすめの必須カードをご紹介しました!

拡張パック「メガブレイブ」で「メガフシギバナex」を筆頭に草タイプをサポートする強力なカードが多く収録されました!

ぜひ、使ってみてください!

だがや嫁

「活力の森」でさまざまな草タイプの進化ポケモンが活躍できるね!

草デッキの詳しい解説はこちらをチェック!

この記事を書いた人

ポケカ現役プレイヤーのTigherです。
「リザードン」が大好きです!
「リザードン」が大好き過ぎて、「リザードン」デッキが36個になりました。
目指せ2024年内50個!

コメント

コメントする

タップできる目次