悪ポケモンが好きだから
悪デッキを作ってみたい!
おすすめの悪デッキを教えて!
せっかくポケカを楽しむなら、お気に入りのポケモンでデッキを組みたくなりますよね。
だがや嫁おすすめの悪デッキは
以下の5つだよ〜!
- 1位:メガゲンガーexデッキ
- 悪タイプ最強クラスで構築の幅が広いから万人におすすめ!
- 2位:メガサメハダーexデッキ
- 2つの強力なワザを持っていて柔軟に戦えるから初心者にもおすすめ!
- 3位:マリィのオーロンゲexデッキ
- 特性でエネ加速できるから攻撃の準備が早くて強い!
- 4位:トドロクツキexデッキ
- 簡単に使えて速攻で勝負を決められるから初心者におすすめ!
- 5位:Nのゾロアークexデッキ
- 特性で手札補充できるから安定感が高くて強い!
それぞれのタイプには大まかな傾向があるので、自分に合うタイプを知っておくとポケカをより楽しめます。
悪タイプの特徴は「妨害&コントロール」!
相手の動きを妨害しつつ、多彩な戦術で主導権を握りたいプレイヤーにおすすめです。
本記事では、ポケモンカードのおすすめ悪デッキをランキング形式で優勝レシピと共に紹介します!
ぽわぽわ強さ・使いやすさ・構築予算の
3つの観点から厳選した
おすすめの悪デッキを
紹介するよ!
【新レギュ対応版】ポケカの悪デッキおすすめランキング!優勝レシピも合わせて紹介!
ポケカの悪デッキおすすめランキングは以下の通りです!
優勝レシピも合わせて紹介するので、悪デッキを組みたい人はぜひ参考にしてくださいね。
- 1位:メガゲンガーexデッキ
- 悪タイプ最強クラスで構築の幅が広いから万人におすすめ!
- 2位:メガサメハダーexデッキ
- 2つの強力なワザを持っていて柔軟に戦えるから初心者にもおすすめ!
- 3位:マリィのオーロンゲexデッキ
- 特性でエネ加速できるから攻撃の準備が早くて強い!
- 4位:トドロクツキexデッキ
- 簡単に使えて速攻で勝負を決められるから初心者におすすめ!
- 5位:Nのゾロアークexデッキ
- 特性で手札補充できるから安定感が高くて強い!
だがやそれぞれのデッキについて
詳しく解説していくよ!
1位:メガゲンガーexデッキ|悪タイプ最強クラスで構築の幅が広いから万人におすすめ!
| デッキ名 | メガゲンガーexデッキ |
|---|---|
| 主要カード | ストリンダー ハブネーク モモワロウex マシマシラ ワザマシン エヴォリューション ギーマの一手 |
| 火力 | |
| 耐久力 | |
| 使いやすさ | |
| 安定感 | |
| デッキ使用率 | |
| 構築予算 | 約10,000円 |
ジムバトル優勝デッキ
(Nのゾロアークex採用型)
メガサメハダーex型
悪デッキおすすめランキング1位は「メガゲンガーexデッキ」!
「メガゲンガーex」は、特性「かげかくし」によって悪ポケモンが倒されたときに取られるサイドを1枚少なくできます。
相手が思い通りにサイドを取り進めづらくなるため、サイドレースを有利に進めやすくて非常に強力!
さまざまな悪ポケモンと組み合わせやすく、今後悪ポケモンが新規収録されるたびに評価が高まっていくカードです。
ぽわぽわ「ギーマの一手」を
うまく決めて
早い段階で場に出したいね!
メガゲンガーexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています!
2位:メガサメハダーexデッキ|2つの強力なワザを持っていて柔軟に戦えるから初心者にもおすすめ!
悪デッキおすすめランキング2位は「メガサメハダーexデッキ」!
「メガサメハダーex」はワザ「よくばるキバ」が使いやすく、悪1エネでHPの低いポケモンを倒しながら手札補充まで可能。
HPの高いポケモンに対しては、高火力が狙えるワザ「ハングリージョー」で応戦しましょう!
ぽわぽわワザを使い分けて
効率よく戦える
優秀なポケモンだよ!
特性「バッドアッパー」でエネ加速しながらダメカンをのせられる「ストリンダー」と相性抜群!
メガサメハダーexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています!
3位:マリィのオーロンゲexデッキ|特性でエネ加速できるから攻撃の準備が早くて強い!
| デッキ名 | マリィのオーロンゲexデッキ |
|---|---|
| 主要カード | スパイクタウンジム ユキメノコ マシマシラ なかよしポフィン フトゥー博士のシナリオ |
| 火力 | |
| 耐久力 | |
| 使いやすさ | |
| 安定感 | |
| デッキ使用率 | |
| 構築予算 | 約2000円~7000円 |
優勝デッキレシピ
カースドボム採用型
マリィのオーロンゲex×ソウブレイズexデッキ
悪デッキおすすめランキング3位は「マリィのオーロンゲexデッキ」!
「マリィのオーロンゲex」は特性「パンクアップ」が特徴的で、マリィのポケモンに合計5枚までエネ加速できる破格の性能!
ぽわぽわ「スパイクタウンジム」で
手札に加えられるのも
優秀なポイントだよ!
ワザ「シャドーバレット」も強力で、少ないエネルギーで相手のポケモンに効率よくダメージを与えられます。
ダメージ量を増やすために「ユキメノコ」と「マシマシラ」のギミックと組み合わせられることが多いです。
マリィのオーロンゲexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています!
4位:トドロクツキexデッキ|簡単に使えて速攻で勝負を決められるから初心者におすすめ!
| デッキ名 | トドロクツキexデッキ |
|---|---|
| 主要カード | オーリム博士の気迫 モモワロウ 危険な密林 アラブルタケ ブーストエナジー古代 ゼイユ |
| 火力 | |
| 耐久力 | |
| 使いやすさ | |
| 安定感 | |
| デッキ使用率 | |
| 構築予算 | 約5000円~6000円 |
悪デッキおすすめランキング4位は「トドロクツキexデッキ」!
「トドロクツキex」はワザ「くるいえぐる」が特徴的で、相手のHPに関わらずきぜつさせられます。
反動ダメージを受けるためリスクはありますが、どんなポケモンでも一撃で倒せて爽快感抜群!
毒ギミックと組み合わせられることが多く、先攻1ターン目から相手のポケモンを倒してそのまま勝てるケースもあります。
ぽわぽわ先攻ワンキルが
とても凶悪だよ!
トドロクツキexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています!
5位:Nのゾロアークexデッキ|特性で手札補充できるから安定感が高くて強い!
優勝デッキレシピ
基本の型
Nのゾロアークex×悪テラスタルリザードンexデッキ
悪デッキおすすめランキング5位は「Nのゾロアークexデッキ」!
「Nのゾロアークex」はワザ「ナイトジョーカー」が特徴的で、ベンチのNのポケモンのワザを代わりに使えます。
だがやゾロアークらしい
特殊な効果だね!
おもなワザのコピー対象は、「Nのレシラム」と「Nのヒヒダルマ」の2種類!
特性「とりひき」で手札補充できるため、デッキの安定感が高いのも強力なポイントです。
ぽわぽわNの専用トレーナーズも
優秀だよ!
Nのゾロアークexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています!
【最新版】ポケカの悪デッキを組むなら必須級!おすすめ汎用カード一覧
ポケカで悪デッキを組むなら必ず採用したいおすすめ汎用カードをまとめました!
イベルタル![]() (拡張パック「メガブレイブ」収録) | |
|---|---|
| 用途 | サブアタッカー |
| 解説 | ワザ「わしづかみ」が悪1エネで使いやすく、相手のバトルポケモンをロックしながらダメージを稼げて優秀! 「にげる」を使う前提で「ポケモンいれかえ」などの入れ替え手段を採用していないデッキが多いため、逃げ縛りが有効に働きます。 逃げエネが0なので、ほかのアタッカーへの切り替えがしやすい点も評価ポイントです。 |
ストリンダー![]() (拡張パック「インフェルノX」収録) | |
|---|---|
| 用途 | エネルギー加速手段 |
| 解説 | 特性「バッドアッパー」が悪タイプの汎用エネ加速手段としてとても優秀! エネルギーをつけたポケモンにはダメカンが2個のりますが、特性「アドレナブレイン」の「マシマシラ」と組み合わせることで、のったダメカンを有効活用できます。 悪タイプを軸にしてデッキを組むならまず採用を検討したいカードです。 |
モモワロウex![]() (強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録) | |
|---|---|
| 用途 | 入れ替え手段 |
| 解説 | 特性「しはいのくさり」が悪タイプの汎用入れ替え手段として優秀! 入れ替えたポケモンは「どく」になりますが、「くさりもち」の条件を満たせるためメリットにもなります。 ワザ「イライラバースト」は終盤に高火力が狙えるので、フィニッシャーにもなれる万能なカードです。 |
パンクメット![]() (スターターセットMEGA「メガゲンガーex」収録) | |
|---|---|
| 用途 | ポケモンのどうぐ |
| 解説 | 悪タイプ専用の妨害系どうぐ! ダメージを受けたときにダメカンを4個も反射できるため、相手の攻撃を1発耐えやすい高HPの悪ポケモンと相性の良いカードです。 |
ギーマの一手![]() (拡張パック「インフェルノX」収録) | |
|---|---|
| 用途 | サポート |
| 解説 | 悪タイプ専用の極めて特殊な効果を持つサポート! 進化ポケモンでもいきなり場に出せるのは破格の性能で、悪タイプの進化ポケモンを軸にしてデッキを組むなら入れておきたいカードです。 最初の番には使えないので注意しましょう! |
危ない廃墟![]() (拡張パック「メガブレイブ」収録) | |
|---|---|
| 用途 | スタジアム |
| 解説 | 悪タイプ専用の妨害系スタジアム! 悪タイプ以外のたねポケモンをベンチに出すたびにダメカンを2個のせられるため、ダメージ量を稼ぎやすくて強力! 「ネストボール」などを使って山札から直接ベンチに出した場合でも効果は発動するので、間違えないように注意しましょう。 |
悪デッキの必須カードについては以下の記事でより詳しく解説しています!(作成中)
安く作れて強いポケカの悪デッキ3選!
ポケカの安く作れて強い悪デッキを紹介します。
カードがまだそろっていない初心者の方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
マリィのオーロンゲexデッキ![]() | |
|---|---|
| 予算 | 2,000円〜7,000円 |
| 解説 | 「スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex」を買えばデッキのメインパーツがそろうので、主要な悪デッキの中で最も安く組めます。 ただし、商品が売り切れていることも多く、シングル買いでそろえる場合だと予算に振れ幅があるため注意が必要。 「マリィのオーロンゲex」の単体性能が高く、ダメカンを操作して戦うとても強力なデッキです。 |
メガサメハダーexデッキ![]() | |
|---|---|
| 予算 | 3,000円〜6,000円 |
| 解説 | 拡張パック「インフェルノX」とハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録のカードでデッキの大枠が構成されているので、比較的安く組めます。 「メガサメハダーex」が2つの強力なワザを持っているため、柔軟に戦える強いデッキです。 |
トドロクツキexデッキ![]() | |
|---|---|
| 予算 | 5,000円〜6,000円 |
| 解説 | ハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されているカードがデッキ構成の大半を占めているので、比較的安く組めます。 「トドロクツキex」のワザ「くるいえぐる」がどんな相手でも一撃で倒せる強力な効果で、初心者でも使いやすい速攻デッキです。 |
「メガゲンガーexデッキ」についても構築済みデッキを買うことで比較的安くカードを集められます。
しかし、商品が品薄傾向で手に入りにくく、シングル価格が高騰しているので注意しましょう!
だがや嫁再販されていたら
買うチャンスだよ!
悪デッキの強化カードが多数収録!ポケカおすすめパック3選!
悪デッキの強化カードが多数収録されているポケカのおすすめパックを紹介します。
悪タイプのデッキを強化したい方には見逃せない内容ですよ!
拡張パック「インフェルノX」
| 商品名 | ポケモンカードゲーム MEGA 拡張パック「インフェルノX」 |
|---|---|
| 発売日 | 2025年9月26日(金)発売 |
| 価格(定価) | 1パック 180円(税込) 1BOX 5400円(税込) |
| 内容 | 全80種+??? 1パック 5枚入り 1BOX 30パック入り |
悪デッキを強化したい人に最もおすすめなパックは、拡張パック「インフェルノX」!
「メガリザードンXex」をはじめとする炎タイプが収録内容の中心ですが、悪タイプの強化カードもたくさん入っているパックです。
インフェルノXに収録されているおもな悪タイプ関連のカードは以下の通り。
- メガサメハダーex
- ストリンダー
- ハブネーク
- マニューラ
- ギーマの一手
悪デッキを組む・強化する場合にはとりあえずこのパックを買っておけば間違いなし!
強化拡張パック「ナイトワンダラー」

| 商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック「ナイトワンダラー」 |
|---|---|
| 発売日 | 2024年6月7日(金)発売 |
| 価格(定価) | 1パック 180円(税込) 1BOX 5400円(税込) |
| 内容 | 全64種+??? 1パック 5枚入り 1BOX 30パック入り |
「どく」がコンセプトの悪デッキを組みたい人には、強化拡張パック「ナイトワンダラー」がおすすめ!
悪タイプの汎用カードと「どく」状態に関わる効果を持つカードが多数収録されているパックです。
ナイトワンダラーに収録されているおもな悪タイプ関連のカードは以下の通り。
- イイネイヌex
- マシマシラex
- キチキギスex
- モモワロウex
- クロバット
- くさりもち
- アンズの秘技
拡張パック「メガブレイブ」

| 商品名 | ポケモンカードゲーム MEGA 拡張パック「メガブレイブ」 |
|---|---|
| 発売日 | 2025年8月1日(金)発売 |
| 価格(定価) | 1パック 180円(税込) 1BOX 5400円(税込) |
| 内容 | 全63種+??? 1パック 5枚入り 1BOX 30パック入り |
妨害戦術を駆使した強い悪デッキを組みたい人には、拡張パック「メガブレイブ」がおすすめ!
「メガルカリオex」をはじめとする闘タイプがメインのパックですが、妨害系の強力な性能を持つ悪ポケモンも収録されています。
メガブレイブに収録されているおもな悪タイプ関連のカードは以下の通り。
- メガアブソルex
- イベルタル
- シザリガー
- ミカルゲ
- 危ない廃墟
メガアブソルexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています!
ポケカ悪デッキの組み方を解説!まずは大会で上位入賞しているレシピを真似して作ってみよう!
ポケカの悪デッキの作り方を解説します。
- 作りたいデッキを決めたら、まずは大会で勝ち上がっているデッキレシピを真似してみましょう!
例)
推しポケモンを軸にしたデッキが作りたい!
悪タイプ主軸の強いデッキを組みたい! など… - ポケざんまいではデッキレシピや回し方をわかりやすく解説する「じっくり解説」シリーズを配信中♪
- 大会で上位入賞しているデッキレシピは、X(旧:Twitter)の検索で探しましょう!
- 作りたいデッキの上位入賞レシピを見つけたら、デッキパーツを集めてレシピ通りに60枚のデッキを組みます。
- 持っていないカードは、カードショップや通販サイトで買いそろえましょう!
- レシピ通りの悪デッキができたら、早速対戦してみましょう!
- 実際に回してみて、しっくりこない場合には自身で微調整をしてみましょう。
→ 対戦相手がいないときは1人回しがおすすめ! - 試行錯誤しながら、お気に入りの悪デッキを作りあげましょう!
「ギーマの一手」が登場したことで、一部の悪デッキでは進化前のポケモンを採用しないケースも考えられます。
既存の構築だけにとらわれず、柔軟な発想を持つようにしましょう!
ポケカの悪タイプは草タイプが弱点!苦手なデッキへの対策方法も知っておこう!
どんなデッキが苦手でどう立ち回ればいいかを知ることで、勝率アップに繋がります!
悪デッキが苦手なデッキと対策カードや方法をまとめました。
苦手なタイプへの対策として、異なるタイプのポケモンと組み合わせたり、対策カードを入れたりするのがおすすめです!
ぽわぽわ環境に草デッキが増えてくると
戦いにくくなるよ!
メガフシギバナexデッキ
| 対策カードや方法 |
|---|
| 「メガフシギバナex」は圧倒的な耐久力を誇る草タイプのメガシンカex! 草弱点の悪ポケモンだとタイプ相性で不利なので、「メガゲンガーex」など弱点の異なる悪ポケモンと組み合わせるのが対策として有効です。 また、一撃で倒せないと高い回復力で攻撃を受け流されてしまうため、効果できぜつさせるなど、なるべく1回の攻撃で倒し切りましょう! |
おまつりおんどデッキ
| 対策カードや方法 |
|---|
| 「おまつりおんどデッキ」は非ルールポケモンを軸にして戦ってくるため、ポケモンexが中心になりがちな悪デッキはサイドレースで不利です。 「ストリンダー」などの非ルールポケモンで戦ったり、「メガゲンガーex」の特性「かげかくし」で取られるサイドを減らしたりして対抗しましょう! |
イワパレスデッキ
| 対策カードや方法 |
|---|
| 「イワパレス」は特性「しんぴのいしやど」でポケモンexからワザのダメージを受けない厄介なポケモン! ポケモンexだけで戦うと完封されてしまうので、「ハブネーク」などの高火力非ルールポケモンを採用して、イワパレスを倒せるようにしておきましょう! |
【FAQ】ポケカの悪デッキに関するよくある質問
ポケモンカードの悪デッキに関するよくある質問をまとめました!
スターターセットに収録されているカードをベースにした強い悪デッキはありますか?
はい、あります。
「メガゲンガーexデッキ」と「マリィのオーロンゲexデッキ」は、どちらもスターターセットに収録されているカードを軸にした強い悪デッキです。
スタンダードレギュレーション(GHI環境)において悪デッキは強いですか?弱いですか?
悪デッキは、スタンダードレギュレーション(GHI環境)において強いです。
悪デッキが環境的に強い理由はおもに以下の3点が挙げられます。
- 強力な性能を持つ悪ポケモンが多い
- 環境で活躍している「サーナイトex」をはじめとする超タイプの弱点を突ける
- 弱点がバラけている(草弱点の悪ポケモンが多いが、闘弱点の悪ポケモンも増えている)
エクストラレギュレーションで活躍している悪デッキはありますか?
はい、あります。
エクストラレギュレーションでは「ダークパッチ」や「ブラックマーケット♢」などの強力な悪カードが使えるため、「トドロクツキexデッキ」がとくに活躍しています。
【まとめ】ポケカ悪デッキのおすすめNo.1は「メガゲンガーex」!
本記事では、ポケモンカードのおすすめ悪デッキをランキング形式で優勝レシピと共に紹介しました。
悪デッキおすすめランキングは以下の通りです!
- 1位:メガゲンガーexデッキ
- 悪タイプ最強クラスで構築の幅が広いから万人におすすめ!
- 2位:メガサメハダーexデッキ
- 2つの強力なワザを持っていて柔軟に戦えるから初心者にもおすすめ!
- 3位:マリィのオーロンゲexデッキ
- 特性でエネ加速できるから攻撃の準備が早くて強い!
- 4位:トドロクツキexデッキ
- 簡単に使えて速攻で勝負を決められるから初心者におすすめ!
- 5位:Nのゾロアークexデッキ
- 特性で手札補充できるから安定感が高くて強い!
最もおすすめなのは、悪タイプ最強クラスで構築の幅が広い「メガゲンガーexデッキ」!
推しポケモンを使ったデッキで、ポケモンカードバトルを満喫しましょう!
だがや嫁悪タイプ特有の妨害戦術で
主導権を握ろう!
\最新弾/
-
デッキ構築・改造【2025年最新】ポケカ悪デッキおすすめランキング!最強の優勝レシピや安く組める構築を紹介! -
デッキ構築・改造Nのゾロアークexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説!安定感があって初心者にもおすすめ! -
デッキ構築・改造トドロクツキexのデッキレシピと回し方をじっくり解説!モモワロウの毒で凶悪化! -
デッキ構築・改造マリィのオーロンゲexのデッキレシピと回し方をじっくり解説!スターターセットですぐ作れる! -
デッキ構築・改造メガサメハダーexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説!シンプルな構築で初心者でも扱いやすい! -
デッキ構築・改造メガゲンガーexのデッキレシピと回し方をじっくり解説!特性「かげかくし」でサイドレースを有利に!














































コメント