いつものオリパに飽きたらエクストレカ♪ 見る!

メガミミロップexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説!入れ替え札が豊富で構築の幅が広い!

ポケざんまいーポケカ総合情報メディアー アイキャッチ画像

「メガミミロップex」は拡張パック「インフェルノX」に収録されました!

汎用性が高いため「メガミミロップex」デッキだけでなく、「悪リザードンex」デッキ「サーフゴーex」に採用されています!

だがや嫁

無色タイプだから、さまざまなデッキに採用しやすいね!

本記事では、「メガミミロップex」デッキの評価・回し方・デッキレシピ・注意点など、デッキ構築に役立つ情報をまとめました!

\メガミミロップexが手に入る!/

タップできる目次

メガミミロップexデッキの評価と考察

メガミミロップexデッキの評価と考察をしました!

メガミミロップex RR インフェルノX収録
ポケモンカード公式
デッキ名メガミミロップexデッキ
主要カードジェットエネルギー
ヨノワール
ラティアスex
メガガルーラex
ノココッチ
火力
耐久力
使いやすさ
安定感
デッキ使用率
構築予算約3000円~5000円
メガミミロップexデッキの総合評価

「メガミミロップex」デッキの総合評価は、★4としました!

1進化でHPが330あり、耐久力が高いです!

だがや嫁

逃げエネが0で入れ替えやすいのもポイント!

構築は幅広くあり、初心者~上級者全体におすすめです!

ワザ「しっぷうづき」が強い!

「メガミミロップex」のワザ「しっぷうづき」が使いやすく強いです!

しっぷうづき 無色  60+

この番に、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、170ダメージ追加。

だがや嫁

無色エネルギー1つで最大230ダメージ出るよ!

だがや

ベンチにいる「メガミミロップex」に「ジェットエネルギー」をつければ、ワザ「しっぷうづき」の条件が満たせるね!

強化拡張パック「トリプレットビート」収録のジェットエネルギー
ポケカチャンネル

230の火力なら、「キチキギスex」や「オーガポンいどのめんex」のたねポケモンexを倒せます!

拡張パック「変幻の仮面」収録のオーガポンいどのめんex
ポケモンカード公式
テラパゴスex RR テラスタルフェスex
ポケモンカード公式
強化拡張パック「ナイトワンダラー」キチキギスex RR
ポケモンカード公式

ワザ「スパイクホッパー」が強い!

「メガミミロップex」のワザ「スパイクホッパー」も強いです!

スパイクホッパー 無無 160

このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。

ポケモンカード公式

だがや嫁

「ミミッキュ」の特性「しんぴのまもり」や「イワパレス」の特性「しんぴのいしやど」を無視してダメージを与えるよ!

拡張パック「スノーハザード」収録のミミッキュ
ポケモンカード公式
イワパレス 熱風のアリーナ
ポケモンカード公式

ワザに必要なエネルギーは無色エネルギー2つなので、「アカマツ」や「イグニッションエネルギー」で攻撃できるのもポイント!

アカマツ テラスタルフェスex
ポケモンカード公式
イグニッションエネルギー ホワイトフレア
ポケモンカード公式

「メガミミロップex」と相性抜群のカードが多い!

「メガミミロップex」と相性抜群のカードが多いです!

Tigher

こんなカード達があるよ!

拡張パック「変幻の仮面」収録のケーシィ
拡張パック「ワイルドフォース」収録 ノココッチ
強化拡張パック「ナイトワンダラー」ヨノワール
  • ケーシィ
    …特性「テレポーター」はバトル場にいる自身を山札に戻します。「メガミミロップex」をバトル場に出せ、ワザ「しっぷうづき」と相性抜群!
  • ノココッチ
    …特性「にげあしドロー」は自身を山札に戻しながら、カードを3枚引きます。バトル場で「にげあしドロー」を使えば、手札を補充しながら、ワザ「しっぷうづき」の条件を満たせますよ!
  • ヨノワール
    …特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカンを13個のせます。「メガミミロップex」の火力アップにつなげてGOOD!
スピンロトム(拡張パック「ステラミラクル」収録)
楽園ドラゴーナ収録のサポートカード「サーファー」
強化拡張パック「トリプレットビート」収録のジェットエネルギー
  • スピンロトム
    …特性「ファンコール」でHP100以下の無色ポケモンを手札に加えます。「ミミロル」だけでなく、「ノコッチ」も手札に加えれるのもポイント!
  • サーファー
    …自分のポケモンを入れ替えながら山札からカードを引きます。手札を補充しながら「メガミミロップex」をバトル場に出せるぞ!
  • ジェットエネルギー
    …「ジェットエネルギー」をつけたベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。ワザ「しっぷうづき」のエネルギーを満たせながら、火力アップ条件を満たせて相性抜群!

相性の良いカードが多いということは、それだけ構築も多くあります!

自分に合った構築を選びましょう!

メガミミロップexデッキの基本的な回し方

メガミミロップexデッキの基本的な回し方を解説します。

STEP

たねポケモンをだそう!

ワイルドフォース収録のなかよしポフィン
ミミロル 拡張パック「インフェルノX」収録
拡張パック「スノーハザード」収録のノコッチ
  • 「なかよしポフィン」や「ネストボール」で「ミミロル」をだそう!
  • 「ノコッチ」も出せたらGOOD!
スピンロトム(拡張パック「ステラミラクル」収録)
ポケモンカード公式
強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録
ポケモンカード公式
  • 「ノコッチ」と「ミミロル」は「ファンコール」で持ってくればGOOD!
  • 「ヨマワル」も出せたら完璧!
STEP

ポケモンを進化しよう!

メガミミロップex RR インフェルノX収録
拡張パック「ワイルドフォース」収録 ノココッチ
トウコ ホワイトフレア
  • 「ミミロル」を「メガミミロップex」に進化だ!
  • 「ノコッチ」を「ノココッチ」に進化し、「にげあしドロー」で山札からカードを引こう!
  • 進化ポケモンは「ハイパーボール」や「トウコ」で持ってくればGOOD!
STEP

「メガミミロップex」で攻撃だ!

強化拡張パック「トリプレットビート」収録のジェットエネルギー
トウコ ホワイトフレア
強化拡張パック「ナイトワンダラー」ヨノワール
  • ベンチにいる「メガミミロップex」に「ジェットエネルギー」をつけ入れ替えて、「しっぷうづき」で攻撃しよう!
  • 「ジェットエネルギー」は「トウコ」で手札に加えられるぞ!
  • 火力が足りない時は、「カースドボム」で補えばGOOD!

メガミミロップexのデッキレシピを紹介!

メガミミロップexのデッキレシピをまとめました!

優勝デッキレシピ

こちらは、シティリーグで優勝したデッキです!

手札補充の役割で「メガガルーラex」を採用しています!

だがや嫁

特性「おつかいダッシュ」で毎ターン2ドローできるよ!

メガガルーラex RR メガシンフォニア収録
ポケモンカード公式

「おつかいダッシュ」を使った後、「スカイライン」や「ジェットエネルギー」、「ポケモンいれかえ」と「メガミミロップex」と入れ替えるカードを多く採用し、入れ替えやすいのもポイント!

楽園ドラゴーナ ラティアスex RR
強化拡張パック「トリプレットビート」収録のジェットエネルギー
強化拡張パック「レイジングサーフ」収録のポケモンいれかえ

回しやすいので、初心者~上級者全体におすすめです!

基本の型

こちらは、YouTubeで紹介されたデッキで、比較的シンプルな構築です!

だがや嫁

「しっぷうづき」を使った後の「メガミミロップex」をベンチに下げるために、「マッスグマ」を採用しているね!

マッスグマ(拡張パック「インフェルノX」収録)
ポケモンカード公式
だがや

「マッスグマ」に「ふうせん」をつければ、「エキサイトダッシュ」で入れ替え終わった後、そのまま逃げエネが0で「メガミミロップex」と入れ替えれば「しっぷうづき」が使えるね!

「マッスグマ」と「ジグザグマ」が「ファンコール」で持ってこれるのもポイント!

ふうせん
ポケモンカード公式
スピンロトム(拡張パック「ステラミラクル」収録)
ポケモンカード公式
ジグザグマ 拡張パック「インフェルノX」収録
ポケモンカード公式

YouTubeで紹介されているので、実際の回し方も確認できます!

はじめて「メガミミロップex」デッキをお使うなら、この構築がおすすめ!

他のアタッカー採用型

こちらは、「メガミミロップex」以外のアタッカーポケモンを採用しています!

だがや嫁

相手のexポケモンには「ファイヤー」を、何もできない時や時間を稼ぎたい時は「スボミー」を使う構築になっているね!

だがや

「リバーサルエネルギー」も採用しているから、「ヨノワール」もワザが使えるね!

ファイヤー インフェルノX収録
スボミー(テラスタルフェスex収録)
U リバーサルエネルギー  スノーハザード

アタッカーポケモンの使い所や構築が少し難しいので、中級者~上級者向けのデッキです!

【要注意】メガミミロップexデッキが不利なデッキ

メガミミロップexデッキが当たると辛い不利なデッキをまとめました!

不利な相手にあたったときのためにしっかり対策しておきましょう!

不利なデッキ対策カード
メガルカリオexデッキヨノワール
リバーサルエネルギー
タケルライコexデッキクレッフィ

メガルカリオexデッキ

メガルカリオex RR メガブレイブ
ポケモンカード公式

「メガミミロップex」デッキは「メガルカリオex」デッキと相性が悪いです!

「メガミミロップex」の弱点が闘タイプなのもありますが、「ハリテヤマ」に弱点込みで倒されてしまいます!

ハリテヤマ 拡張パック「メガブレイブ」収録
Tigher

ルールを持たないポケモンにやられるのは痛いね…

だがや嫁

「ハリテヤマ」はメガルカリオexのワザ「はどうづき」や、「リバーサルエネルギー」で簡単に育つから厄介な相手なんだ!

メガルカリオex RR メガブレイブ
U リバーサルエネルギー  スノーハザード

「ハリテヤマ」が育つ前に進化前の「マクノシタ」を倒すよう意識しましょう!

こちらも「リバーサルエネルギー」を採用し、「ヨノワール」がワザを使えるようにしてもいいでしょう!

だがや

「メガルカリオex」も「マクノシタ」も超弱点だから有利に立ち回れるね!

「ヨノワール」のワザで「メガルカリオex」を倒す時は、「まけんきハチマキ」をつけて火力を補いましょう。

強化拡張パック「ナイトワンダラー」ヨノワール
ポケモンカード公式
まけんきハチマキ
ポケカ公式チャンネル

メガルカリオexのデッキレシピや回し方も詳しく解説しています!

タケルライコexデッキ

拡張パック「ワイルドフォース」収録のタケルライコex
ポケモンカード公式

「メガミミロップex」デッキは「タケルライコex」デッキと相性が悪いです!

ワザ「キョクライゴウ」の青天井の火力で、こちらの耐久を無視され倒されてしまいます!

だがや嫁

特性「みどりのまい」や「オーリム博士の気迫」でエネルギー加速し、あっという間に倒されるんだ…

拡張パック「変幻の仮面」収録のオーガポンみどりのめんex
ポケモンカード公式
拡張パック「古代の咆哮」収録のサポートカード「オーリム博士の気迫」
ポケモンカード公式

「タケルライコex」デッキは、たねポケモンの特性でデッキを回す構築が多いです!

「クレッフィ」をバトル場に出し、「いたずらロック」で妨害しましょう!

クレッフィ
ポケモンカード公式

タケルライコexのデッキレシピや回し方も解説しているので、合わせてごらんください。

メガミミロップexデッキの注意点

メガミミロップexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!

だがや

対策されている可能性を考えて、対策の対策をしよう!

火力が少し低い!

「メガミミロップex」の最大火力が230の「しっぷうづき」と少し低いです!

だがや嫁

「メガリザードンXex」や「ドラパルトex」はもちろん、「ソウブレイズex」といった進化ポケモンexを倒しきれないのはつらい…

拡張パック「変幻の仮面」収録のドラパルトex
メガリザードンXex RR インフェルノX収録
ポケモンカード公式
ソウブレイズex スターターセット テラスタイプ:ステラ

特性「カースドボム」や、ポケモンのどうぐ「まけんきハチマキ」で火力アップして戦いましょう!

強化拡張パック「ナイトワンダラー」サマヨール
強化拡張パック「ナイトワンダラー」ヨノワール
まけんきハチマキ

闘タイプが弱点!

「メガミミロップex」は闘タイプが弱点です!

「メガルカリオex」や「シロナのガブリアスex」といった主力アタッカーポケモンだけでなく、「ハリテヤマ」などのルールを持たないポケモンに弱点込みでやられるのはつらいところ…

メガルカリオex RR メガブレイブ
ポケモンカード公式
シロナのガブリアスex RR 強化拡張パック「熱風のアリーナ」
ポケモンカード公式
ハリテヤマ 拡張パック「メガブレイブ」収録
ポケモンカード公式

上記のポケモンは進化ポケモンなので、進化される前に倒しましょう!

きぜつするとサイドを3枚取られる!

「メガミミロップex」は「メガシンカex」ポケモンなので、きぜつするとサイドを3枚も取られてしまいます!

メガシンカexルール

メガシンカexがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。

Tigher

相手が「ヒビキのバクフーン」デッキのようなルールを持たないポケモンが相手だとつらいね…

ヒビキのバクフーン R
ポケモンカード公式

「メガミミロップex」デッキの強みは攻撃するまでの準備が速いことです!

相手の準備が整う前に倒すよう意識しましょう!

\収録パックはこちら/

【まとめ】メガミミロップexデッキの回し方とデッキレシピ!おすすめはノココッチヨノワール採用型デッキ!

「メガミミロップex」デッキのデッキレシピ&回し方をじっくり解説しました!

デッキの評価
メガミミロップexデッキ
おすすめの型
ノココッチ・ヨノワール採用型
相性が良いカード
ノココッチヨノワール
ジェットエネルギートウコ

ノココッチ・ヨノワール採用型は回しやすいので、初心者におすすめです!

ぜひ、使ってみてください!

だがや嫁

1エネで230ダメージでるのは、やっぱり強い!

この記事を書いた人

ポケカ現役プレイヤーのTigherです。
「リザードン」が大好きです!
「リザードン」が大好き過ぎて、「リザードン」デッキが36個になりました。
目指せ2024年内50個!

コメント

コメントする

タップできる目次