「オリジンパルキアVSTAR」は拡張パック「スペースジャグラー」にて収録されました。
VSTARパワー「スターポータル」が強く、トラッシュの水エネルギーを3枚まで選び、自分の水ポケモンに自由につけれます!
ワザ「あくうのうねり」も、互いのベンチポケモンの数だけ威力が上がるため、使いやすくて強いワザですよ!
発売から今日まで、前線で活躍してるよ!
本記事では、「オリジンパルキアVSTARデッキの評価・回し方・デッキレシピ・注意点など、デッキ構築に役立つ情報をまとめました!
\パルキアVSTARが手に入る!/
ポケモンカードの他のデッキレシピも紹介しています♪
ポケモンカードの他のデッキレシピも紹介しています♪
パルキアVSTARデッキの評価と考察
パルキアVSTARデッキの評価と考察をしました!
デッキ名 | オリジンパルキアVSTARデッキ |
---|---|
主要カード | かがやくゲッコウガ カイ イキリンコex ヨノワール |
火力 | |
耐久力 | |
使いやすさ | |
安定感 | |
デッキ使用率 | |
構築予算 | 約6000円 |
パルキアVSTARデッキの総合評価 |
---|
「オリジンパルキアVSTAR」の評価は★5としました。
強力なVSTARパワー「スターポータル」や、使いやすい「あくうのうねり」が強いのはもちろん!
「オリジンパルキアVSTAR」は水タイプなので、「カイ」の恩恵を受けられるのが強力です!
「オリジンパルキアVSTAR」や「オリジンパルキアV」と、「なかよしポフィン」等のポケモン加速カードを手札に加えられ、1度にポケモンを最大3体展開できます!
また、「かがやくゲッコウガ」がサブアタッカーなので、安定性があり、状況に応じて戦い方も変えられる、中級者向けのデッキとなっています!
互いのベンチの数だけ威力が上がる「あくうのうねり」!
「オリジンパルキアVSTAR」のワザ「あくうのうねり」は、互いのベンチポケモンの数だけ威力が上がります!
お互いのベンチポケモンの数が合計10体いれば、最大260ダメージ出るよ!
ベンチポケモンの数が増えれば増えるほど打点が上がるワザなので、相手へプレッシャーを与えられますよ!
相手からしてみると、「ポケモン出したいけど、パルキアの威力
があがってしまう…」というジレンマに!
さらに、ベンチポケモンの数を増やせる「ゼロの大空洞」と相性が良いのでおすすめ!
VSTARパワーの「スターポータル」が使いやすい!
「オリジンパルキアVSTAR」のVSTARパワー「スターポータル」は、トラッシュにある水エネルギーを3枚まで選び、自分の水タイプのポケモンに好きなようにつけられます!
「スターポータル」は、「パルキア」以外にもエネ加速できるよ!
サブアタッカーの「かがやくゲッコウガ」につけよう!
「スターポータル」でエネ加速する場合は、「かがやくゲッコウガ」に2エネ、「オリジンパルキアVSTAR」に1エネつけるのがおすすめ!状況に応じて手貼り先を変えて柔軟な動きをしましょう!
1枚で自己完結できるカード
「オリジンパルキアVSTAR」は、自身のワザ「あくうのうねり」に必要な水エネ2を、VSTARパワー「スターポータル」でつけられるため、1枚で完結できる強さを持っています!
技を使うのに他のエネ加速カードを使う必要がなくてスマートですね。
相手次第ではワザの威力が上がり、トラッシュから水エネルギーを自在につけられる…あれ?どこかで見たような?
悪リザも似たような特性とワザを持っているね!
パルキアVSTARデッキの基本的な回し方
パルキアVSTARデッキの基本的な回し方を解説します。
エネルギーを落としながら必要なポケモンを出そう!
- 「かがやくゲッコウガ」や「イキリンコex」を使い、エネルギーを落としながら、必要なカードを集めよう!
- 「ネストボール」等で「オリジンパルキアV」は絶対に出そう!
- 「なかよしポフィン」で「ヨマワル」を出せればGOOD!
必要なポケモンを進化させよう!
- 「オリジンパルキアV」を「オリジンパルキアVSTAR」に進化させよう!
- 「ヨマワル」も「ヨノワール」に進化出来ればGOOD!
- 「ヨノワール」に進化出来なくても、「サマヨール」でもOK!
「スターポータル」の使い所を見極めよう!
- 手張りできるところは積極的に手張りして、「スターポータル」を使いたい局面を減らそう!
- 「スターポータル」でエネ加速する時は、できるだけ2体のポケモンを意識してね!
- 「スターポータル」「げっこうしゅりけん」のコンボはかっこいいけど、「カースドボム」で対応できるところは「カースドボム」で対応しよう!
パルキアVSTARのデッキレシピを紹介!
パルキアVSTARのデッキレシピをまとめました!
優勝デッキレシピ
シティリーグS2 ブックオフ日永
— カズシ/matsu.4 (@4Matsu476087388) December 15, 2024
使用:大空洞パルキア
1.古代バレ⭕️
2.ソウブレイズ⭕️
3.ライコポン⭕️
4.ルギア⭕️
5.カビゴン⭕️
6.トドロクツキ⭕️
トナメ
1.ライコポン⭕️
2.ミライドン⭕️
3.ルギア⭕️ 🥇
Fレギュ最後に思い出の詰まったパルキアで優勝できて嬉しいです! pic.twitter.com/Y3lZUeraFP
このデッキは、「テラスタル」関連のカードを採用した、「大空洞型パルキアデッキ」です!
採用しているテラスタル関連のカードは以下です。
- テラパゴスex
…このデッキのテラスタル枠。無色エネ2個で攻撃でき、「ゼロの大空洞」と相性が良い。 - ヨルノズク
…テラスタルのポケモンがいれば、デッキから好きなトレーナーズのカードを2枚サーチできる。 - ゼロの大空洞
…テラスタルのポケモンがいれば、ベンチにおけるポケモンの数が増えるので、「オリジンパルキアVSTAR」と「テラパゴスex」の相性が良い。
「パルキア」デッキは先行を取りたいデッキだけど、後攻になっても相手に出遅れないように、「スボミー」を採用しているよ!
相手のグッズを止めて時間を稼いでいる間に、盤面を完成させて差をつけよう!
ボムパルキアデッキ
✨動画を公開しました‼️
— Tier4チャンネル (@Tier413) September 21, 2024
【ポケカ/対戦】あっという間に盤面崩壊…今激熱のボムパルキアを紹介【ポケモンカード/Tier4チャンネル】 https://t.co/i0XWv51fuI @YouTubeより#Tier4チャンネル#ポケモンカードゲーム#ポケカ pic.twitter.com/hirnzQZqcT
「パルキアVSTAR」に加え「ヨノワール」の「カースドボム」を主軸とした、「ボムパルキアデッキ」です!
「オリジンパルキアVSTAR」の最大打点は260ダメージと少し低く、2進化ポケモンはおろか、VSTAR進化ポケモンや1進化ポケモンを倒しきることができません…。
そこで!この「カースドボム」が活躍します!
足りない分の打点を補えるのはもちろん、「パルキア」で攻撃しながら「カースドボム」で邪魔なベンチポケモンを倒しましょう!
育て切っている「かがやくゲッコウガ」や、進化前のたねポケモンは積極的に倒そう!
パルキア×リザードンデッキ(筆者オリジナル)
最近使ってあげれてませんのであれですが(^~^;)ゞ
— Tigher (@MrizadonEX) December 1, 2024
こんな感じですm(_ _)m pic.twitter.com/fyDMSCzZQq
このデッキは、「リザードンex」と組み合わせた「パルキアリザードン」デッキです!
「リザードンex」と「リザードン(もえさかる)」の2体並べるために、「パルキア」で時間を稼ぎ、「カイ」などで必要なカードを集めます!
「パルキア」で対処出来ないポケモンは「リザードンex」の「ばくえんのうず」で倒しましょう!
リザードン好きにおすすめ!
【要注意】パルキアVSTARデッキが不利なデッキ
パルキアVSTARデッキが当たると辛い不利なデッキをまとめました!
不利な相手にあたったときのためにしっかり対策しておきましょう!
不利なデッキ | 対策カード |
---|---|
ミライドンex | キチキギスex カウンターキャッチャー ガチグマアカツキex |
タケルライコex | スボミー キチキギスex |
ミライドンexデッキ
パルキアVSTARデッキは、ミライドンexデッキと相性が悪いです。
「エレキジェネレーター」のエネ加速が決まれば、後攻1ターンで攻撃が飛んでくる非常に厄介なデッキです!
「テツノカイナex」に4エネつけられれば、後攻1ターン「ごっつあんプリファイ」を使われてしまう可能性があります。
場に出していた「オリジンパルキアV」は、弱点でワンパンされ、サイドを3枚取られてしまいます。
「オリジンパルキアVSTAR」は雷弱点だから、正に天敵だ…。
もし倒されてしまったときのために「キチキギスex」を採用し、「さかてにとる」で逆転のカードを引きましょう!
サイドが負けていれば、「カウンターキャッチャー」で倒しやすい相手のポケモンを呼んで倒そう!
雷が弱点じゃない「ガチグマアカツキex」で対応してもいいね!
タケルライコexデッキ
「タケルライコex」デッキは、「パルキア」デッキからしたら、先行後攻どちらでもやりずらいデッキです。
「パルキア」デッキ側は、先攻を取れればいいかな…。
相手が先攻の場合、「イキリンコex」や「オーガポンみどりのめんex」、「ポケストップ」等でデッキのカードを引きまくり、攻撃の体制を整えてきます。
後攻の場合は、これらのカードに加えて、「オーリム博士の気迫」でエネ加速しつつ、更にカードを引き、場を整えてくるはず。
下手をしたら、後攻1ターンで攻撃してきそうだね…。
タケルライコデッキは、スピード感があるデッキなので、こちらが盤面をそろえる前にあっさりやられてしまう可能性も…!
後攻を取ったら「スボミー」を採用し、「むずむずかふん」で時間を稼ぎましょう!
自分のポケモンが倒されたら「キチキギスex」の「さかてにとる」で逆転のカードを引こう!
パルキアVSTARデッキの注意点
パルキアVSTARデッキを使うときに注意したい点をまとめました!
対策されている可能性を考えて、対策の対策をしよう!
「あくうのうねり」の打点が低い
メインアタッカー「オリジンパルキアVSTAR」のワザ「あくうのうねり」の最大打点が260と少し低いです。
260というダメージは、2進化ポケモンはもちろん、VSTARポケモンや1進化ポケモンを倒しきれません。
これらのポケモンをワンパンできないよ~!
足りない打点は「カースドボム」で補いましょう!
「大空洞型パルキアデッキ」にしてもいいかもしれないね!
エネ加速の方法が「スターポータル」しかない
オリジンパルキアVSTARデッキの基本的なエネ加速は、手貼りとVSTARパワー「スターポータル」しかありません。
「スターポータル」は「VSTARパワー」のため、対戦中に1度しか使えず、手貼りを怠ればアタッカーとなるポケモンがいなくなり攻撃できず負けてしまいます。
手貼りできる時は、積極的に行い、手札にエネルギーが切れないようにしましょう!
ミライドンデッキに弱い
「パルキア」の弱点は雷タイプです。
不利なデッキでも紹介しましたが、「ミライドン」デッキに弱いので、対策が必要です!
「テラスタルフェスex」が発売されてから、「ミライドンex」デッキが物凄く増えたよ!
対策として「闘テラスタルゲッコウガex」を採用し、ミライドンexの弱点を突きましょう!
「ゲッコウガex」は「カイ」で直接持って来れないけど、「カイ」で「ケロマツ」と「ふしぎなアメ」を持って来れるね!
\収録パックはこちら/
【まとめ】パルキアVSTARデッキの回し方とデッキレシピ!おすすめはボムパルキアデッキ!
オリジンパルキアVSTARデッキのデッキレシピ&回し方をじっくり解説しました。
「パルキア」は汎用性が高いからいろんなデッキと組み合わせやすいよ!
カードの評価 | |
パルキアVSTARデッキ | |
おすすめの型 | |
ボムパルキアデッキ | |
相性が良いカード | |
カイ | ヨノワール |
かがやくゲッコウガ | イキリンコex |
「オリジンパルキアVSTAR」の性能が非常に高く、サポートカードも豊富ですが、「スターポータル」の使うタイミングが難しいので、中級者向けのデッキです!
「悪テラスタルリザードンex」デッキで慣れてから使ってみるといいかも?
ぜひ、使ってみてください!
ポケモンカードの他のデッキレシピも紹介しています♪
ポケモンカードの他のデッキレシピも紹介しています♪
\最新弾/
コメント