いつものオリパに飽きたらエクストレカ♪ 見る!

メガライボルトexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説!1進化で最大火力330のスピード型!

ポケざんまいーポケカ総合情報メディアー アイキャッチ画像

「メガライボルトex」は拡張パック「メガシンフォニア」に収録されました!

ワザ「ライオットブラスター」が特徴的で、最大330の高火力を出します!

だがや嫁

雷タイプに安定した高火力を出せるアタッカーポケモンが追加されたね!

本記事では、「メガライボルトex」デッキの評価・回し方・デッキレシピ・注意点など、デッキ構築に役立つ情報をまとめました!

\メガライボルトexが手に入る!/

タップできる目次

メガライボルトexデッキの評価と考察

メガライボルトexデッキの評価と考察をしました!

メガライボルトex RR  メガシンフォニア収録
ポケモンカード公式
デッキ名メガライボルトexデッキ
主要カードミライドンex
テツノカイナex
エレキジェネレーター
シビビール
レアコイル
火力
耐久力
使いやすさ
安定感
デッキ使用率
構築予算約3000円~6000円
メガライボルトexデッキの総合評価

「メガライボルトex」デッキの総合評価は、★5としました!

1進化ポケモンでありながらHPが330もあり、耐久力が非常に高いです!

逃げエネが0なので、ベンチと入れ替えやすいのも魅力的!

Tigher

1進化でこのスペックは強い!

回し方がシンプルなので初心者におすすめのデッキです!

「フラッシュレイ」が強い!

「メガライボルトex」のワザ「フラッシュレイ」が強いです!

フラッシュレイ 雷雷 120ダメージ

次の相手の番、このポケモンはたねポケモンからワザのダメージを受けない。

ポケモンカード公式

雷エネルギー2枚でワザが使えて、グッズ「エレキジェネレーター」でエネ加速しやすいのがポイント♪

グッズ「エレキジェネレーター」
ポケカ公式チャンネル

「エレキジェネレーター」はベンチの雷ポケモンにしか使えないので注意しましょう。

ワザを使えば、次の番たねポケモンからのダメージを防げるのがとくに強力なポイントです。

だがや嫁

環境で活躍する「タケルライコex」からのワザのダメージを受けないよ!

拡張パック「ワイルドフォース」収録のタケルライコex
ポケモンカード公式

「ライオットブラスター」の高火力が魅力!

「メガライボルトex」のもう1つのワザ「ライオットブラスター」の高火力も魅力です!

ライオットブラスター 雷雷雷 200+

のぞむなら、このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、130ダメージ追加。

ポケモンカード公式

だがや嫁

最大330ダメージ出るよ!

だがや

1進化ながら「ばくえんのうず」と「バーニングダーク」並みの火力を出せて強い!

ポケモンカード151収録のリザードンex
ポケモンカード公式
黒炎の支配者収録のリザードンex(テラスタル)
ポケモンカード公式

現環境で活躍してる「マリィのオーロンゲex」や「ドラパルトex」、「リザードンex」などの高HPを持つポケモンを一撃で倒せます!

マリィのオーロンゲex スターターセットex
拡張パック「変幻の仮面」収録のドラパルトex
黒炎の支配者収録のリザードンex(テラスタル)

雷タイプのエネ加速が豊富!

雷タイプはエネ加速が豊富なので、育てやすいです!

Tigher

こんなカードがあるよ!

グッズ「エレキジェネレーター」
レアコイル(拡張パック「超電ブレイカー」収録)
シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)
  • エレキジェネレーター
    …1枚で最大2枚エネ加速できるグッズ!ベンチの雷ポケモンにしか使えないので注意!
  • レアコイル
    …自身をきぜつさせる代わりに、トラッシュの基本エネルギーを加速する「かじょうほうでん」が特徴!
  • シビビール
    …トラッシュから雷エネルギーをつける特性「エレキダイナモ」が強力!ベンチポケモンにしかつけられないのでプレイミスに注意!

状況に応じて、これらのカードを使いこなしましょう!

カード購入

メガライボルトexデッキの基本的な回し方

メガライボルトexデッキの基本的な回し方を解説します。

STEP

たねポケモンを出そう!

ラクライ 拡張パック「メガシンフォニア」収録
コイル 拡張パック「メガシンフォニア」収録
シビシラス(拡張パック「ブラックボルト」収録)
  • 「ラクライ」を場に出そう!
  • 「コイル」や「シビシラス」も出せたらGOOD!
  • 雷エネルギーを手貼りするのを忘れずに!
STEP

「メガライボルトex」に進化しよう!

メガライボルトex RR  メガシンフォニア収録
メガシグナル グッズ メガシンフォニア
グッズ「エレキジェネレーター」
  • 「ラクライ」を「メガライボルトex」に進化しよう!
  • 「メガライボルトex」は「ハイパーボール」や「メガシグナル」で持ってくればOK!
  • 「エレキジェネレーター」でエネ加速できればGOOD!
STEP

「メガライボルトex」で攻撃しよう!

メガライボルトex RR  メガシンフォニア収録
レアコイル(拡張パック「超電ブレイカー」収録)
シビビール(拡張パック「ブラックボルト」収録)
  • 育てた「メガライボルトex」で攻撃しよう!
  • 相手のポケモンに応じて「フラッシュレイ」や「ライオットブラスター」で攻撃だ!
  • 「ライオットブラスター」で攻撃した後、「かじょうほうでん」や「エレキダイナモ」でエネ加速すればGOOD!

メガライボルトexのデッキレシピを紹介!

メガライボルトexのデッキレシピをまとめました!

優勝デッキレシピ

こちらはジムバトルで優勝したデッキです!

サブアタッカーに「ゼクロムex」と「テツノカイナex」を採用しています!

ゼクロムex ブラックボルト収録
ポケモンカード公式
拡張パック「未来の一閃」収録のテツノカイナex
ポケモンカード公式
  • ゼクロムex
    …相手がサイドを取った分、火力が上がる「ボルテージバースト」が特徴!最大380ダメージ出るぞ!
  • テツノカイナex
    …相手のポケモンを倒したらサイドを1枚多く取れる「ごっつあんプリファイ」が魅力!メガシンカポケモンを倒すとサイドを合計4枚取れる!
だがや嫁

このデッキのアタッカーポケモンたちは「かじょうほうでん」で素早く攻撃できるのが魅力だね!

状況に応じてポケモンを使い分ける必要があるため、中級者向けのデッキです!

基本の型

こちらはYouTubeで紹介されたデッキです!

「ラクライ」と「シビシラス」を出せる「ミライドンex」が組み込まれています!

ミライドンex
ポケカ公式チャンネル

特性「タンデムユニット」で山札から雷タイプのたねポケモンを出します!

Tigher

「ミライドンex」も雷タイプだから、「エレキジェネレーター」や「エレキダイナモ」でエネ加速できるよ!

だがや

アタッカーにもなるね!

シンプルで回しやすい構築なので、初心者におすすめです!

他の型

こちらは非公認大会で優勝したデッキです!

アタッカーポケモンは「メガライボルトex」だけの『攻めた構築』です!

Tigher

攻めた構築で、強い覚悟を感じる!

だがや嫁

「ライオットブラスター」を使った後のエネルギーを再利用するために「力の砂時計」を採用しているよ!

強化拡張パック「ナイトワンダラー」 力の砂時計
ポケモンカード公式

「フラッシュレイ」と「ライオットブラスター」を細かく使い分ける必要があるため、上級者向けのデッキです!

だがや

アタッカーが「メガライボルトex」しかいないから、ワザの使い分けが重要になってくるね!

【要注意】メガライボルトexデッキが不利なデッキ

メガライボルトexデッキが当たると辛い不利なデッキをまとめました!

不利な相手にあたったときのためにしっかり対策しておきましょう!

不利なデッキ対策カード
サーフゴーexデッキヒーローマント
アセロラのいたずら
ヒビキのバクフーンデッキキチキギスex
テツノカイナex

サーフゴーexデッキ

強化拡張パック「レイジングサーフ」収録のサーフゴーex
ポケモンカード公式

「メガライボルトex」デッキは「サーフゴーex」デッキと相性が悪いです!

ワザ「ゴールドラッシュ」でこちらの耐久力を超えた高火力が出るので、一撃で倒されてしまいます。

だがや嫁

せっかくの耐久力も、一撃で倒されるのはつらい…

一撃で倒されないように「ヒーローマント」をつけるといいでしょう!

「アセロラのいたずら」でダメージを受けないようにしてもいいですよ!

サイバージャッジ収録のヒーローマント(エーススペック)
ポケモンカード公式
アセロラのいたずら サポート メガシンフォニア
ポケモンカード公式

「アセロラのいたずら」は相手のサイドの残り枚数が2枚以下のときにしか使えないのでプレイミスに注意!

サーフゴーexのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています。

サーフゴーexのデッキレシピ&回し方をじっくり解説!青天井&手札加速が強い!

ヒビキのバクフーンデッキ

ヒビキのバクフーン R
ポケモンカード公式

「メガライボルトex」デッキは「ヒビキのバクフーン」デッキと相性が悪いです!

ワザ「バディブラスト」は最大280ダメージ出て、「ブレイブバングル」と「ビクティニ」の「ビクトリーエール」2体分で「メガライボルトex」が一撃で倒されます!

ブレイブバングル ポケモンのどうぐ ホワイトフレア
ポケモンカード公式
ビクティニ(拡張パック「超電ブレイカー」収録)
ポケモンカード公式
だがや嫁

上記の2枚がなくても、「マキシマムベルト」で簡単に倒されてしまうのは厳しいね…

ワイルドフォース収録のマキシマムベルト(エーススペック)
ポケモンカード公式
だがや

「ヒビキのバクフーン」を倒しても、サイドを1枚しか取れないのも厄介だ…

「キチキギスex」の「さかてにとる」で逆転のきっかけとなるカードを引きましょう!

「テツノカイナex」の「ごっつあんプリファイ」でサイドを多く取るように意識してもGOOD!

強化拡張パック「ナイトワンダラー」キチキギスex RR
ポケモンカード公式
拡張パック「未来の一閃」収録のテツノカイナex
ポケモンカード公式

ヒビキのバクフーンのデッキレシピと回し方は以下の記事でじっくり解説しています。

ヒビキのバクフーンのデッキレシピと回し方をじっくり解説!安定感があり初心者にもおすすめ!

メガライボルトexデッキの注意点

メガライボルトexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!

だがや

対策されている可能性を考えて、対策の対策をしよう!

闘タイプが弱点!

「メガライボルトex」は闘タイプが弱点です!

環境だと「メガルカリオex」や「シロナのガブリアスex」が苦手な相手です!

だがや嫁

相手が闘タイプだと勝つのは難しいかも…

メガルカリオex RR メガブレイブ
シロナのガブリアスex RR 強化拡張パック「熱風のアリーナ」
マンムーex RR sv9 バトルパートナーズ

それぞれのデッキの特徴を理解し、対策しながら戦いましょう!

だがや

対戦相手や友達に聞いてみるといいかもね!

倒されるとサイドを3枚取られる!

「メガライボルトex」は「メガシンカポケモン」なので、倒されるとサイドを3枚も取られてしまいます!

メガシンカexルール

メガシンカexがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。

ポケモンカード公式

だがや嫁

強大な力は、相応のリスクがあるね…

「メガライボルトex」の強みは速く攻撃できる点です!

素早く「メガライボルトex」を育て、相手と盤面に差をつけましょう!

だがや

「フラッシュレイ」と「ライオットブラスター」を使い分ければGOOD!

手札干渉に弱い!

「メガライボルトex」は安定した手札補充方法がないので、「ナンジャモ」等の手札干渉に弱いです!

Tigher

自分の残りサイド枚数が1枚の時に「ナンジャモ」使われたらいやだな…

拡張パック「クレイバースト」収録のサポート「ナンジャモ」
ポケモンカード公式

「ミュウex」の「リスタート」や「キチキギスex」の「さかてにとる」で手札を補充しましょう!

デッキ構築段階でサポートの枚数を多めに採用するのもGOOD!

強化拡張パック「ポケモンカード151」のミュウex
ポケモンカード公式
強化拡張パック「ナイトワンダラー」キチキギスex RR
ポケモンカード公式

\収録パックはこちら/

【まとめ】メガライボルトexデッキの回し方とデッキレシピ!おすすめは「レアコイル」採用型デッキ!

「メガライボルトex」デッキのデッキレシピ&回し方をじっくり解説しました!

デッキの評価
メガライボルトexデッキ
おすすめの型
「レアコイル」採用型デッキ
相性が良いカード
レアコイルシビビール
テツノカイナexエレキジェネレーター

1進化で最大330ダメージ出せるため、「メガライボルトex」は非常に強力なカードです。

デッキはシンプルで安定感があるため、初心者にもおすすめ!

ぜひ使ってみてください!

だがや嫁

雷タイプもどんどん強くなるね!

この記事を書いた人

ポケカ現役プレイヤーのTigherです。
「リザードン」が大好きです!
「リザードン」が大好き過ぎて、「リザードン」デッキが36個になりました。
目指せ2024年内50個!

コメント

コメントする

タップできる目次